
同居して一年半です。ストレスが限界に達したのであと一ヶ月で引っ越し…
同居して一年半です。
ストレスが限界に達したので
あと一ヶ月で引っ越しですが(玄関だけ同じの同居になります現在は完全同居です)
実家に帰ろうと思っています。
旦那に何度も相談してきましたが
なにも解決策はなく私が結局我慢して
終わっていました。
今回もあと一ヶ月なのに?と言われましたが
私が一ヶ月我慢する必要があるのでしょうか。
どう説明すれば実家に帰れるのでしょうか。
そしてどうすれば同居の辛さがわかってもらえるのでしょうか。
もう思い切って勝手に帰宅してもいいですかね。
- いくら(6歳)
コメント

みーまま
帰っていいと思います。
私も現在同居中でストレス死しそうです。

退会ユーザー
同居辛いですね💦次は二世帯住宅みたいな感じなんですか?
私は近所に義実家がありますが既に我慢の限界なので同居の方、尊敬します😣
お腹に赤ちゃんもいるわけですし、ストレス抱えるのも良くないと言うので気分転換に1ヶ月くらいどうって事ないですよね!単純に気を使ってしまうから…とかの普通の理由でも旦那さんは納得してくれないんでしょうか?
-
いくら
世帯でいうと四世帯です😞
今は三世帯です。。
なっとくしてくれません。
なにかいい言葉ないですか😩- 12月4日
-
退会ユーザー
それは大変です😱その家で、いくらさんが家事などガッツリやられていたのなら、お腹がすぐ張る…とか言って体調不良を訴えて、まず数日帰りますかね…私ならですが💦
悪阻の時はそうして3週間くらい帰りました😅うちは逆?に旦那は実家に帰りなって言ってくれる人で、義母が不機嫌になる人なので悪阻終わって帰ってからは怒られましたが😓- 12月4日
-
いくら
お腹張るっていいですね😂
使ってみます笑- 12月4日

退会ユーザー
ないない!
妊婦ストレス禁止!
勝手に帰るとあとで気まずい思いをすると思うので里帰り出産してきまーす♪でいいんじゃないですか?
みんな里帰り出産するし。
-
いくら
早いと言われそうです😞
- 12月4日

のぞ
検診の時に先生にストレスかかってるから帰るように勧められた~とかはどうですか?
たかが1ヶ月じゃないですよね。
1ヶ月、家空けてみたらあと1ヶ月…なんては言えないはず…。
-
いくら
それいいですね✨
使える嘘は使っていきます笑- 12月4日

きこりん
相談しても解決しなかったなら帰っても問題ないと思います。私は同居ではないのですが恐らく想像以上に大変なんだろと思います。
妊娠中だし、体や心が休まる場所にいるのが赤ちゃんのためでもありますよ‼️
そして自宅に帰るときは条件などルール決めしてはいかがぇすか⁉️
-
いくら
とりあえず今日帰ってみて反応みてみます笑
- 12月4日
いくら
とりあえず息抜きに一日帰ってみます!
うちは義両親だけでなく義理の妹が二人いてそのうちの一人はシングルです。。😫
みーまま
う…
辛いですね😭
今後は玄関別の同居ですか?
いくら
そうです😞