※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子、夕方から夜にかけておっぱいの出が少なくなり、ミルクをあげることになりました。初めての経験で戸惑っています。経験のある方、アドバイスをお願いします。

どこのカテゴリーかわからず…

生後1ヶ月の女の子完母です。
ここ3日くらい、夕方から夜にかけておっぱいがカスみたいな量しかでなくなりました(;▽;)

それまではめちゃくちゃ張って滝のように溢れ出てたのですが…

経験ある方いらっしゃいますか?


原因わからずで、とりあえず寝かしつけはミルク80あげてみました。

はじめてミルクあげて泣かれて、なんだか申し訳ない気持ちで切なくなりました…

1ヶ月完母だったのでミルクに対しての抵抗感があります…

どうしたらいいでしょうか……

コメント

柊斗ママ

1ヶ月完母だったら大丈夫な気がしますがどうしたんでしょう。
心配になりますよね(´;ω;`)
お子さんはおっぱいがたりなくて泣いていますか??
おしっこの量はどうですか??
すい乳になったとかではないでしょうか(*´•ω•`*)…

  • ひよこ

    ひよこ

    コメントありがとうございます(><)

    おしっこうんちの量は変化なしです!
    昨日の夜、永遠におっぱいあげても泣かれました(><)
    最終的に吸い疲れて半ベソかきながら寝た感じでした…

    無知でごめんなさい、すい乳とはなんですか?😭💦

    • 12月3日
  • 柊斗ママ

    柊斗ママ

    吸い乳は赤ちゃんが吸ったらおっぱいが出てくることです😊

    赤ちゃんが泣いているなら足りてないのかもしれないので,お母さんも泣いてる赤ちゃん見てるの辛いでしょうから夜にミルクを足してみてはいかがですか??
    私も一人目は混合で育てました。夜ミルクにするとその子にもよりますがよく寝てくれたりしますよ☺

    • 12月3日
  • ひよこ

    ひよこ

    なるほど🤔ありがとうございます‼️

    どっちにしても、哺乳瓶にもなれさせた方がいいですもんね…
    足りない時にはミルクもあげてみることにします☺️

    • 12月3日
deleted user

割とよくあることだと思います😊
1ヶ月くらい経って少しリズムが落ち着くと、母乳は朝から昼間は沢山の供給ができますが、夕方以降に分泌が悪くなることは、多くのママが経験されると思います。

夕方以降はミルクに手伝ってもらってオッパイお休みして、そしたら夜中にあげたり、ミルク以降の数時間ゆっくり休めたりするので、ミルク飲んだら母乳飲まなくなるとかは無いですし、ミルクに代打になってもらった方がリズム付けやすくなったり、睡眠不足が解消出来たりすると思います。

またどうしてもミルクに抵抗があれば、朝や昼間の沢山作られてる間に搾乳をしておいて(冷蔵庫なら12h、冷凍庫なら2w)、それを夕方以降にあげるという手もあります。
搾乳はコツがありますが、慣れると夜にパパに頼む時とか、誰かに見ててもらう時に、哺乳瓶でも母乳なんだという安心感に繋がりますし、赤ちゃんも変なゴムだなと思いつつ味は「あ、ママのやつ」となると思うので、哺乳瓶への抵抗も少なくなりやすいと言われてます。

  • ひよこ

    ひよこ

    たくさんのアドバイス本当にありがとうございます(><)✨


    明日の朝、さっそく搾乳してみます!

    夕方におっぱい出なくなることはよくあるのですね…
    このまま母乳出なくなってしまうと焦っていたので安心しました。

    • 12月3日
ken

私も、溢れ出てたのに
出てるか不安になる時期ありました。
退院後、生活にやっと慣れてきて
疲れがたまってたのが
緊張のほぐれからか
ドッとでてきて。
また溢れ出るほどになってます。
母乳の出をよくするハーブティー、
あれ、めっちゃ効きます!
あとは
湯船に入って体を温めたあと
ポタポタ垂れたりしてました。
ストレスからも母乳は止まると
聞いたので、
必ず元に戻ると信じてやりました!
元々、滝のように溢れ出てたって
おっしゃってるので、
信じましょう😊
今でも疲労と睡眠不足の日は
出なくなったりします。
その時は焦らず、
1回おっぱいを休ませる気持ちで
ミルクを作ってあげてます。
あの頃は、同じくミルクを与える
事に抵抗があって、
頑張んなきゃ!!って思ってました。
少し、力抜いてみて下さい😊
毎日お疲れ様です❤️
子育て、一緒に頑張りましょうね✨

  • ひよこ

    ひよこ

    同じ月齢のお子さんをもつ方にコメント頂いて励みになりました(人´ω`* )

    少し子育てに気が張って疲れてしまっていたのかもしれません…

    もうすこしリラックスして子育て出来るようにしてみます😭

    • 12月4日