
寝かしつけ方法について相談です。授乳後の寝かしつけが変わった理由がわからず悩んでいます。授乳中に寝てしまい、起きてから歌やトントンで寝かしつけています。
皆さん寝かしつけはどうやってますか♪?
最近は19時頃に授乳で就寝なんですが、授乳中に寝てしまいげっぷさせようと縦抱きするも起きず…布団に下ろすと数分後に起きて、そこからは布団の上に寝かしたまま歌歌ったり、トントンしたり少し遊んで寝かしつけます。
前までは授乳後にげっぷで起きて、ご機嫌なまま布団に下ろし遊んで寝んねだったのに最近一旦寝落ちしてしまう…なぜ変わっちゃったんだろ😭
- みみとと(7歳)
コメント

れあまま
19時頃に寝室に連れて行き子守唄歌いながらトントンしてると寝るようになりました♪

ちょり。
うちは一度も寝かしつけをしたことがないです💦
起きていても泣いたりしない限りは、おやすみ(*´˘`*)♡と伝え頭を何度か撫でて部屋を離れていました
泣き声は聞こえる部屋にいました!
最初のうちは授乳時間に(ちょうど時間で泣く子だったので)オムツを変えてミルク
今ではおやすみ〜というと自ら手を振ってくれ、そのあとすぐ離れても1人で寝てくれます☺️
-
みみとと
すごいですね😳
羨ましいですー😂- 12月3日
-
ちょり。
本当産まれた時からミルクの時以外泣かない子だったんです
私が仕事にすぐ戻った関係で完ミで、本当マニュアルかのように3時間に1回泣いてくれたのでちゃんと寝れていました(*´˘`*)
決めていたのはミルクの間隔が空いていかかったらすぐに抱き上げず寝たまま撫で撫で=寝るサインと覚えさせようということくらいで、多分偶然育てやすい子だったのだと思います!
いずれ2人目欲しいですが同じようになるとは限らないので本当この子には感謝ですね😅♡- 12月3日
みみとと
授乳しながら寝落ちしませんか😭?
れあまま
寝落ちする時もありますよ(笑)