※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
子育て・グッズ

乳頭保護器のオススメを教えてください。乳首が短い方向けのものや、母乳実感のものを検討中です。ソフトタイプとハードタイプの違いも知りたいです。

同じようなケースだった方、乳頭保護器のオススメあったら教えて下さい!⭐︎

現在産後の入院中で、月曜日に退院です。私は乳首が短く直接はまだ吸わせられていないので産院で借りている乳首をつけています(メーカー不明)

オッパイだけではまだあまり上手く吸わせられないのでミルクも足していますが、産院で使っている哺乳瓶はピジョンの母乳実感で、家に備えているのも同じものです。

退院に備えて乳頭保護器を買おうと思うのですが、私と同じように乳首短い方でオススメの乳頭保護器あったら教えて下さい。ちなみに娘は吸う力はしっかりある方だと助産師さんに言われます。

哺乳瓶が母乳実感なので母乳実感の乳頭保護器も検討中ですが、乳首が短い人向きなものもあればそちらも併用してみたいと思ってます。

あと、ソフトタイプとハードタイプの意味がよくわかっていません。そちらも教えていただければ嬉しいです!

コメント

Hママ

こんばんわ!
私も妊娠中から看護師さんたちに
『あなたのおっぱいは吸いにくそうね』と言われ続けていました。
そして、いざ授乳をしても案の定
難しかったです。

私も乳頭保護器つかっていましたよ!
ピジョンのソフトです!
私の息子も吸うのはものすごく
上手だったのでこれがあれば
大丈夫でした!
そして、いまはもう断乳していますが乳首は出てきて次の子は
飲ませやすそうです☆☆

  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます!
    状況も似ていて凄く参考になります。
    ちなみに、つけ乳首ってつけているとだんだん伸びてきて途中からつけなくても良くなるとか聞くんですがどうでしたか? 1人目のお子さんの時は途中から外したりとかされてましたか?

    あと、母乳実感のつけ乳首が、空気が入って吸いづらくなるという意見を(ソフトかハードだったかは忘れました💦)見たことがあるのですが、そんなことは無かったでしょうか?

    色々聞いてすいません!良かったら教えて下さい🙇‍♀️

    • 12月3日
  • Hママ

    Hママ

    母乳あげるとき大変ですもんね(o゚□゚)o私は1ヶ月半くらいしたら
    だいぶ赤ちゃんも私もなれたし
    乳首に形もついてきたので
    はずしましたよ!
    なにより母乳の出がよかったので
    ポタポタしてて大変だったので...

    私が使用していたものは
    そんなに使いにくい感じはなかったですね。むしろピタッと
    張り付いてましたよ(^^)b

    私いっつも水につけておっぱいに
    ピタッとはりつけてたのでそれで
    余計に空気が入らなかったのかも
    しれないです(⌒0⌒)/~~

    参考になれば嬉しいです♡

    • 12月3日
  • ももんが

    ももんが

    すごいです!!もう、全て同じなくらい状況一致です。笑
    実は私も出は良く、昨日まで副乳もパンパンに腫れていて熱持ってました😫

    1ヶ月半くらいしたら無しでもいけるようになったんですね!きっと付けたままだと出先とかへの荷物にもなるから無しでできる方が絶対いいですよね😆👍 私も根気強く頑張ります!

    使いづらく無かったとのご意見、状況も酷似で私も母乳実感を買ってこれで試してみようと思います。

    立て続けで申し訳ないんですが…
    洗い替えとかに何個くらい持ってましたか? あと、添付していただいた画像にMサイズとあるのですが、サイズってどういういみでしょうか?

    もう、🔰すぎてわからないことだらけで… 教えていただければ幸いです😢

    • 12月3日
  • Hママ

    Hママ

    私も退院して1週間で乳腺炎になり
    死んでましたよ⤵
    すごくにていますね(^^)b( ´∀` )b
    親近感湧きます🎉勝手にスミマセン😅

    私は洗い替えはもってなかったです。もともと2つ入りだったのでそれを
    うまく交互に使って...って感じです(⌒0⌒)

    おそらく胸の大きさや乳首の
    おおきさでのサイズ
    だと思うんですが、
    私は産院で助産師さんが
    あわせてくれたものを購入したのが
    Mだったのですが、ももんがさんも産院で購入されたんですよね?
    産院で購入されたものだったら
    サイズはきっと合わせてくれていると
    思うんですが(o゚□゚)o
    すみません、曖昧で😭😭

    • 12月3日
  • Hママ

    Hママ

    連続すみません。まだ購入前でしたね?もし、私と同じものならば
    助産師さん、看護師さんに聞いてみた方が安心ですね♡

    • 12月3日
  • ももんが

    ももんが


    本当に似てて私も親近感持っちゃいました🤗💕✨
    退院後1週間で乳腺炎ですか!?💦
    恐怖です😰 とりあえず私もミルクスルーブレンド とか飲んでみてるんですが、今後どうなるか不安です😞💦

    なるほど!そういう感じでサイズわけがあるのですね。産院で借りてるものは謎のメーカーのものなんですが、私も購入するのは哺乳瓶と同じ母乳実感にできれば娘も乳頭混乱?も起こしづらいし慣れやすいかな?とか思ったりしてました🍼

    助産師さんとかならいろんなケースを見てこられてるからすぐにサイズも言ってもらえそうですね!早速今日聞いておきます😊⭐︎⭐︎

    色々教えて下さり本当にありがとうございます!お子さんもいらっしゃり、妊娠中の大変な時にすいません😢💕

    • 12月3日
  • Hママ

    Hママ

    私もなんかお茶みたいなの飲んでました。詰まらないように(T_T)
    女のひとばっかり頑張らなきゃですけどお互い田井町気を付けて頑張りましょう🙌

    退院まで思う存分看護師さん
    助産師さんに頼ってくださいね💕

    • 12月3日
  • ももんが

    ももんが

    ほんと、生まれてすぐからこんなにいくつも壁にぶち当たる(張りやうまく飲ませられない等)とは思いませんでした💦 女の人は大変ですね😩 でも私は元々ダメダメなので、娘のおかげで強くなれそうな気がします🤗
    超初心者マークですが🔰私もいつかこうして誰かの手助けができるように一歩ずつ母親業頑張っていきます!

    色々と教えてくださって本当にありがとうございました💓😊💓

    • 12月3日
🐘

ピジョンのものが結構でまわってると
思います!私の産院でもそうでしたし
普通にドラッグストアでも買えるし
お手頃価格です!
メデラの物もありますがそちらは
ピジョンよりも高い
私には合いませんでした😔
ソフトタイプとハードタイプは
ゴムの固さ柔らかさの事だと
思うのですがそこは曖昧で
すみません😓💔

  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます。
    ♥さんはピジョンのを使われていたということでしょうか? 使われていたのはソフトですか?ハードですか?

    あと、恐れ入りますが乳首は同じように短めでらっしゃるかどうかも参考に教えて頂ければ幸いです🙏

    • 12月3日
  • 🐘

    🐘

    わたしもピジョンのソフトタイプを
    買って使ってました!
    2個も入ってるので便利ですよ★

    そして乳首は短めでしたが
    保護器を使ってあげているうちに
    伸びて普通に飲んでくれるように
    なりました🤩

    • 12月3日
  • ももんが

    ももんが

    そうなんですね! 希望が持てます😢💓 ありがとうございます。
    明日の午後退院なんで、助産師さんには頼れなくなりますが帰ってからも私も頑張ってみます!⭐︎

    • 12月3日
  • 🐘

    🐘

    退院は嬉しいけど
    頼れる人が居なくなるって
    思うと不安ですよね🤮
    ファイトです٩(•ᴗ• ٩)💕

    • 12月3日
さるあた

私は産院で買って帰りました。

  • ももんが

    ももんが

    ご意見ありがとうございます!☆

    • 12月3日
´・ω・)ノ⌒BB⌒G

色々試したけど、うたは母乳相談室が合いました^^*
保護噐として使わない時はそのまま哺乳瓶に付けて使えて便利でした💡

  • ももんが

    ももんが

    母乳相談室というものを知らなくて調べてみたら、こちらもピジョンなんですね! そして、直接授乳訓練用っていう名前がすごく説得力ありますね😳
    ご意見参考にさせていただきます!
    教えて下さりありがとうございました🤗⭐︎

    • 12月3日
ももんが

-----回答閉めさせて頂きます🙇‍♀️-----