
6ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。離乳食を始めてから悪化し、4日間出ないことも。綿棒刺激やマッサージ、白湯を試しても改善せず、母乳も飲まないことが。浣腸も試みたが、自力で解決したいとのこと。
6ヶ月の娘の便秘で悩んでいます。
離乳食を初めてから特にひどくなったように思います。完母です。
4日間ほど出ないことも多く、おならは沢山出るんですが便が中々出ません。
綿棒刺激やお腹のマッサージ、母乳、離乳食以外に白湯をこまめに飲ませたりしていますが変わりなく…
お腹が張っているのか母乳もしっかり飲まないこともしばしばあります。
病院で浣腸をしてもらったこともありますが、浣腸は癖になるし良くないと聞きます。
自力で出してほしいのですが、中々の便秘で悩んでいます。
同じ様な悩みがある方や、実際に試して効果があった!など教えて頂ければ嬉しいです。
- ゆきじ(7歳)
コメント

k_mama
ヤクルト飲ませたらすぐでますよ〜!
出ないときよく飲ませています😀

*ちぃ*
ヨーグルトやバナナ、納豆は
試してみましたでしょうか?
-
あずり
横からすみません!うちの子も離乳食開始から便秘気味なのですが、スレ主様のお子さんと一緒の6ヵ月です。まだペースト状の離乳食で、食材を色々と試す段階なのですが、バナナや納豆って5〜6ヵ月でも試しても良い段階なのでしょうか??中々出てくれず私も困っていたもので…すみません😭
- 12月2日
-
*ちぃ*
ヨーグルト、バナナは
初期から大丈夫です。
フォークやスプーンでつぶしたり
すりおろしたりして
レンチンしてあげてください。
納豆は中期からとされていますが
うちも便秘で悩んでいたときに
(6ヶ月のあたりです)
市の保健師から薦められました。
1度湯通ししてから
ドロドロになるまですりつぶして
お粥に混ぜてあげました🙆- 12月2日
-
ゆきじ
詳しく教えて頂きありがとうございます。
私もあずりさんと同じでペースト状の離乳食で一種類ずつ試している所だったので詳しく聞けて嬉しいです。
ヨーグルト、バナナもあげたことがないので温めてあげてみたいと思います。
納豆も6ヶ月くらいからあげられてたんですね!!
参考になりました(^_^)/- 12月2日

*ゆの*
離乳食でパンなどの小麦系はもう食べていらっしゃいますか?うちはオートミールを食べさせたら翌日には効果がありました!(もともと子どもは便秘ではなかったのですが、1日1回から1日2回もりもりになりました(^^;))主人には効きすぎたようで、もう食べないと言われてしまいましたが、、😅
体質もあるかもしれませんが、良ければ試してみてください!
-
ゆきじ
教えて頂きありがとうございます。
小麦系はまだ食べていませんが、今後のためにオートミール検索してみます🙏
もりもりうんち羨ましいです😆
ご主人さんには効きすぎたんですね笑- 12月2日

♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
うちの子も便秘でしたー!月齢も低いので、ヤクルトとかまだ飲めないし、小児科の先生に相談したら整腸剤を勧められたのでお湯に溶かしてスポイトで飲ませてました!そしたら1日1回もしくは2日に1回でるようになりました😊ちなみにそれまでは毎日綿棒浣腸してました(^_^;)
-
ゆきじ
教えて頂きありがとうございます。
毎日綿棒浣腸も可哀想ですよね😭
整腸剤飲んでから出るようになったんですね!
参考になりました🙏- 12月2日
ゆきじ
教えて頂きありがとうございます!!ヤクルトですか(^o^)
k_mamaさんのお子さんはおいくつですか??
k_mama
うちの娘は1歳1ヶ月ですよ〜!
ゆきじ
一歳なんですね!
娘ももう少し大きくなったらヤクルト試してみます😆