
育休明けの時短復帰後、遠い職場に半年限界を感じ、地元の新しい職場を考えています。2人目の子供のタイミングで悩んでおり、2歳差を考えると今の職場で待つか、新しい場所で1年我慢して子作りするか迷っています。先輩ママさんの意見をお聞きしたいです。
働くママさんに質問です。
わたしは育休中で明けたら職場を時短で
復帰します。しかし職場が遠すぎて
半年が限界かな、と考えてます。
地元に新しい職場ができるので
そこに就職できたらと思ってます。
しかし2人目のタイミングをどうしようか
迷っています。2人目は2歳差がよいと考えて
るのでこのまま今の職場にとどまって
2人目をつくるか、新しい場所で働いて
1年我慢して子作りするか、、迷っています。
どうか先輩ママさんのご意見を教えてください!
- So_mama♡(9歳)
コメント

ゆきごろう
その地元の職場は就職できる可能性はかなり高いのでしょうか?
であればいいのですが、子どもがいる方の再就職は難しいと聞きます。
入ったばかりで、子どもの熱などで休みがちになったらなかなか仕事になれないと思うし、そのまま妊娠したら肩身が狭いなぁと思って…
私も今の職場はかなり遠いのですが、新卒以来ずっと働いているし、福利厚生もかなりいいのでそこの方がまた妊娠してもやりやすいなぁと思います。
どういった職種でどのような職場なのかは知らないので一概にはいえませんが、今の職場で働くデメリットが通勤距離だけなら、辞めるのはもったいないと私は思います。

So_mama♡
看護師ママさんで
もっかい質問してみます!
ありがとうございます(T_T)
So_mama♡
すみません>_<職種は看護師です。新しい病院ができるので
できたらそこに入職したいなと。
通勤時間が片道1時間はざらなので私が辞めないかぎり
保育園の送迎が難しいのです。
今の職場は5年働きましたが
時短となると厳しい目でみられます。ならば半年で辞めて、近場の職場で働いて常勤になったほうがいいものか、、と考えてしまいました(T_T)だがしかし悩んでまして>_<
ゆきごろう
なるほど、専門職なんですね。
であれば就職はしやすいかもしれないですね(^_^)
病院によっても全然違うんですね…
友人も看護師をやってるんですが、子どもが熱を出してしょっちゅう休んでますが何も言われないみたいです。
その子が楽天家なのもあるんですが(^^;)
しかも病院に保育園があるみたいなんです。
羨ましい…(笑)
その病院が働くママに理解があれば、そこに就職した方がいいでしょうね。
看護師さんの仕事が分からないので参考にならないかもしれませんね、すみません💧
So_mama♡
病院に保育園があるんですが
いっぱいで断られちゃって、、
うちは、子供ちゃんが熱だす
たび、またかよーほんと迷惑!
って普通に言われてます(T_T
新しい病院なんでスタッフも
総入れ替えなので新しく入っても
大丈夫かなぁと。
いやいやありがとうございます(T_T)すみません>_<