赤ちゃんに話しかける声について、高い声を意識的に使っているかどうかについて質問です。他人の赤ちゃんに対して高い声で話しかける人もいる中、自分の子には地声で話しかけることに気づき、皆さんはどうしていますか?
生後半年以上の赤ちゃんのいるママさんに質問ですが
自分の赤ちゃんに話しかける時、いつも声を意識的に高くして話しかけている方いますか?
私は地声で(言葉は優しめに)話しかけていますが
病院とかにいくと
自分の赤ちゃんなのに他人の赤ちゃんに対してするような高い声で話しかけている方をみて
いつもそうやってるのかな、凄いなぁと感心します
よく考えたら私も、友達の子供に話しかけるときは
そう言う声を出しているのですが
自分の子にはしたことないなぁと思って
でも私みたいに地声で話しかける方が変なことなら
気をつけないといけないな・・・と思ったのですが
みなさんはどうですか?
- ちゃむちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
ままり
高い時もありますが最近、割と地声になってきました…動き回ってイラッとしちゃったりすると「ダメ!それダメ!どこいくの!」みたいな笑
みっふぃ
私も地声で優しく話しかけてますよ(^^)
全然変だとは思いません‼︎(^^)
-
ちゃむちゃん
ありがとうございます😊優しい話し方だから許してと思うんですけど声かなり低いから可哀想な気もしてます(笑)
- 12月2日
みー
地声で話しかけることが少数派だとしても、別に気を付ける必要ってないと思いますが…
-
ちゃむちゃん
たしかにそうかも知れないですね!元々かなり声低めで不機嫌?と思われがちなのに自分の子になにも配慮してなかった自分に気づいてハッとさせられてました😭
- 12月2日
ゆゆゆ
地声で話しかけてるつもりですがビデオとか見るとよく無意識で高い声で話しかけます!笑笑
-
ちゃむちゃん
やっぱり無意識にちゃんと高い声出してるんだと思いますよ!明日から頑張って優しい声のお母さん目指します(笑)
- 12月2日
ぷーたん
泣いてる時とか、人形使って話す時や、絵本読んでるときは声高いと思います。
それ以外は地声、だと自分では思ってます😅
あ、でも、主人はいつも高い声で話しかけてます🤔
-
ぷーたん
今主人に聞いたら、私も普段から声高いみたいです😅
- 12月2日
-
ちゃむちゃん
ちゃんと無意識に高い声で話しかけてたんですね(笑)うちの旦那も私より高めの声で話してますよ😆私のムービーの声とかすごい低くて自分でもやだな・・・って思いました(笑)
- 12月2日
ちゃむちゃん
わかります(笑)ダメダメやめて!とかはものすごい低めの声出てますよね(笑)