
コメント

なまたま
母子家庭の時は
家賃73000
光熱費、水道30000
食費40000〜50000
ガソリン20000
保険20000
学校集金等30000
塾25000
その他部活等10000〜20000
自分小遣い30000
子供小遣い3人分8000
くらいでした。
子供の年齢が、かぁちゃんさんと違いますが、子供達が、かぁちゃんさんのお子さんくらいの年齢のときは、ここから小遣い、部活、塾がない感じです。あと食費も30000くらいだった気がします。
なまたま
母子家庭の時は
家賃73000
光熱費、水道30000
食費40000〜50000
ガソリン20000
保険20000
学校集金等30000
塾25000
その他部活等10000〜20000
自分小遣い30000
子供小遣い3人分8000
くらいでした。
子供の年齢が、かぁちゃんさんと違いますが、子供達が、かぁちゃんさんのお子さんくらいの年齢のときは、ここから小遣い、部活、塾がない感じです。あと食費も30000くらいだった気がします。
「貯金」に関する質問
大変失礼かとは思うのですが、 今モラハラ旦那と喧嘩して家出ていけと言われており、頼るところがなく、離婚をしようかと思って色々法律を調べているんですが、、今私は働いてなくて貯金も少ししかありません。 妊娠中…
ママリを見てると、 独身時代の貯金いくらだったかとか、 新卒の頃年収どれくらいだったか、 みたいなコメントを見るのですが、そういうことを覚えている方が多いのでしょうか? 独身時代は正直全然興味がなくて、独身時…
産後何ヶ月したら仕事始めますか!?(^_^) その時、お子さんは保育園入れますか!? また、働きたい理由などを教えて頂きたいですm(_ _)m もうすぐ出産なのですが、いつから働こうか悩んでいます🥹💦正社員にするかパート…
お金・保険人気の質問ランキング
R♡H
すごいかかりますね💦
貯金はできますか?
なまたま
子供が大きくなるにつれかかりますね💦貯金はできてましたよ😊
R♡H
すごい💦
今のうちにいっぱい働いたほうがいいんですかね?
なんか働きすぎると次の年の国民健康保険とかとんでもない額がきますよね?