
コメント

たけこ
1,8ミリって事だと、思います!(*´∀`*)ノ

たけこ
高1、小6男、年少男を育てているママリです♪
因みに、うちの次男も、心臓に小さな穴があいていると、出産した病院で言われ、とりあえず、自然に塞がる可能性が高いので、手術する程ではなく、経過観察でと言われ、幼稚園に入る前の検査で塞がっているのが確認されて、今では、普通に幼稚園通ってますよ♪
私は、自分の息子の穴のあいていた部分の名前は忘れてしまって...申し訳ないですけど、穴の大きさも、うちと同じ位なので、この調子なら、すぐに、塞がる様な気がしますね♪(*´∀`*)ノ

たけこ
あっ!ごめんなさい💦嘘ついちゃいました💦

たけこ
っていうか、文章読み間違えてました💦
-
Y
すみません💦どう間違われたのでしょうか?
- 12月2日

たけこ
「流れている量が1,8ミリ」なので、穴の大きさではないです💦ゆきさんを安心させようと思って、早く返信する事ばかり考えて、安心させるつもりが、間違えた情報を言ってしまって申し訳ないです💦
-
Y
3ミリの穴で、1.8ミリの血が流れてるという事でしょうか?
- 12月2日
-
たけこ
はい!それが正しいと思います!
紛らわしい事して、申し訳ないです💦- 12月2日
-
Y
大丈夫です😃て事は小さくなってないという事でしょうか?😣壁が完成したというのは塞がりつつあるんでしょうか?
- 12月2日
-
たけこ
私は、文章読んで、そう感じましたよ♪
私達の子供達位の心臓の穴の大きさなら(うちも、ゆきさんんちと同じ位の大きさでした)心臓の筋肉も、他の人から赤ちゃん体と同じ様に成長して塞がる事が、8割~9割だよって、うちの方の先生方(出産病院の先生と、経過観察診察の先生)には言われてましたし!- 12月2日
-
Y
そうなんですね( ◠‿◠ )
息子さんも3ミリだったんですか?
因みに何歳で塞がりましたか?- 12月2日
-
たけこ
うちは、3歳でした!
- 12月2日
-
Y
そうなんですか😃
3ミリでも3年くらいはかかるんですね( ;´Д`)- 12月2日
-
たけこ
違うんです💦
ゆきさんには引かれるかもですが💦
私が楽天家過ぎて、1歳の検査の後、次に、検査に行ったのが、3歳だったって話なので、もしかしたら、2歳位には、塞がっていたかもなので💦
ズボラ母ですみません💦- 12月2日
-
Y
そうなんですね( ◠‿◠ )
引かないですよ😊
一歳の検査の時には何ミリでしたか?- 12月2日
-
たけこ
ごめんなさい💦その辺の数値覚えてなくて、今、外出中なので、家帰ったら、しか分からなくて💦
- 12月2日
-
Y
また、お暇な時に、数値がわかったら、教えて下さい🙇参考にしたくて🙇
- 12月2日
-
たけこ
正直、5ミリだったか、2ミリだったかも忘れてて💦1桁のミリ数だったとは思うんですけど💦
- 12月2日
-
たけこ
すいません
探してみます!- 12月2日
-
Y
すみません🙇🙇🙇お手数おかけします😣
- 12月2日
-
たけこ
大丈夫です!
普通は、ママなら、ゆきさん位には心配するのが、当たり前だと、私は思いますw
私がノーテンキ過ぎるんですw
上に2人もいるし、次男も、普通に生活してて、よくドラマとかで、心臓が弱くて顔が真っ青になるっていうのも、1回しか無かったし。
その1回は、長男と次男が、本気モードで鬼ごっこした時で、1歳か2歳位の話なので💦- 12月2日
-
Y
すみません😣下に返事書きました💧
- 12月2日

たけこ
正しくは、あいている穴の大きさは3ミリです

Y
私は心配しても結果は同じだから、そんなに心配しなくていいとお医者さんに言われましたが、どうしても心配してしまうんで、とても羨ましいです😣
それに次男さん塞がりましたしね( ◠‿◠ )
塞がるときって膜がはるんですか?

たけこ
返信が遅くなってしまって、申し訳ないです💦
当時の記録を探しましたが、大きさは書いてなくて、旦那にも、確認した所、旦那も覚えてなくて💦←ダメダメ夫婦で申し訳ないです💦
うちは、1~2ミリ位だったかもです💦
-
Y
わぞわざありがとうございました😊
大きさは、大概書いてないですもんね(^ω^)- 12月4日
Y
返信ありがとうございます( ◠‿◠ )