※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。家にいるより外に出かけていた方のが体力的にも精神的に…

生後4ヶ月です。
家にいるより外に出かけていた方のが体力的にも精神的にも良かった方いますか??
子供は日中はほとんど起きており、起きているとこちらも気になりもちろんお昼寝もできません。
外にいる方のがベビーカーや車中ではよく寝るので、モールなどにあえてお出かけされていた方いますか??

また、支援センターデビューはいつでしたか??

コメント

ママり

2ヶ月から定期的に支援センターや商業施設、子育てイベントに行ってます。週4、1日に複数イベントを車ではしごすることもよくやってました。

良い事ショックな事、どんな経験も親になったから得られることだと受け止めて、勉強のつもりでかよってました。やっぱり外部からのどんな刺激も気晴らしになりますよ。

0歳の時は
朝起きる→ミルク飲む→車乗せる→車中で寝る→目的地の駐車場でしばらく寝かせて、車中にいる→起きたらぼちぼち遊ぶ→帰宅するときはその逆の生活を繰り返してました。

はじめてのママリ🔰

私はとにかく大人と話したかったので、4ヶ月から支援センターデビューしてほぼ毎日行きました!

おかげで人見知りもほぼなく、免疫もほどほどについたのか集団生活が始まっても全然熱出さなくてめちゃくちゃ元気です❣️

まり🔰

ちょうど生後4か月ごろからワンオペ外出毎日してます。外に出た方が精神的に楽です!
人と話したいというよりは産前みたいに1人で気ままにショッピングしたりカフェ入ったりしたいってかんじなので、駅ナカとかショッピングモールをぶらぶらしてます🙌

支援センターは病気をもらうのが怖くてまだ行ってません💦