

退会ユーザー
わたしもおなじ経験あります。なんであの子が..って何度も思ったし心から喜ぶことができませんでした。そういう気持ちになるのは全然おかしいことではないのでここでたくさん吐き出してくださいね。

ねこりんりん
行き場のない気持ちですよね。
私も不妊治療してたので少しは気持ちがわかります。
当時、同じように職場の年下の子が妊娠した時タバコも吸ってる子だったし、私が病院に行ってるの知ってたけど、つくるつもりはなかったんだけどね…とか言われて( ;∀;)
自分に嫌悪感抱くのもよくわかります。難しいけど、私には私のタイミングがあると思うことです。

まっこ
一生懸命頑張ってる人にはなかなか来ないのに、体に悪いと分かっててやってる人にはどんどんきて。
不公平だなと感じます。
妹は結婚して6年になりますが、まだ赤ちゃん授かれてなくて…あとから聞いたら人工も何回かチャレンジしたけどダメ、旦那さんの精子も弱めだったとかで。
なのに以前いた職場で5人目授かった人…妊娠分かってからもタバコぷかぷか。
周りが言っても不機嫌そうな顔をするのでもう周りも放置。
そしたら、やっぱり8ヶ月の後半で心臓が止まったらしくて死産していました。
本人も周りも泣いてはいたし、私も勿論赤ちゃん可哀想で涙は出ました。でもどこか『あんだけバカスカ吸ってりゃそうなるだろ。自業自得じゃん。あんたじゃなくて赤ちゃんが可哀想だわ』と冷めた感じにしか思えませんでした…

のん
人は人。自分は自分です。
授かる時は授かるし、授かれない時は授かれない。
しかし、妬ましいのもわかります。
思ってもいいじゃないですか、口や態度に出さなかったらいいだけですよ。
正直に不妊じゃない人からするとどのような対応するのが正解か分からない事もあります。親友が不妊だったり、死産した友達もいます。触れないのが正解か普段通りにするのが正解か、、、。どちらも悩みますね。
東尾理子さんは不妊だといわれていたのに一気に3人もお子さん出来てますので、タイミングなどもあると思いますよ。運動すると心的ストレスが発散されるとも聞きます。

こうきママ
私の友人も、タバコは吸う、タトゥーは入れる…妊娠中でもやりたい放題でした。
結果、最初の子供は流産、その後すぐ妊娠し、出産しましたが、なんだか素直に喜んであげられなくて疎遠になりました。
私にも嫉妬心はあります。
ママリで妊娠中の悩みを書いてらっしゃる方の中にも、「こんなの自慢話じゃん!」って思ってしまう方たくさんいて、しばらく見るの止めたりしてました。
嫉妬…しまくりです💦😖

いかちゃん
煙草吸っても痩せていても妊娠する人はしますよね(涙)
不妊治療していると色々なことを我慢するから他の人が妊娠すると理不尽に思いますよね。
暫く我慢するのをやめたらどうでしょうか?例えば甘いものを我慢するのをやめるとかね。

toy
まとめて返信申し訳ありません😢
ご回答ありがとうございました😊
本当にありがとうございます!
また弱音や愚痴を吐くことがあると思いますが、その時は宜しくお願い致します(o*。_。)o
コメント