
コメント

ふーま
出産おつかれさまでした 😊
おめでとうございます 🌷🌷
②で行きましたよ!!

アンパンマン♪
退院してから旦那に
説明して行ってもらいました☺️
旦那さんにお子さん見てもらって
ダッシュで行くのは難しいですか❓💦
入院中に母子手帳が必要なら
病院に言ったら渡してくれますよ😊
-
ポンちゃん
退院のとき一人で行くのはたぶん可能です!病院と役所が割と近いので!
母子手帳は入院中って病院に預けてるものなんですか?!- 12月2日
-
アンパンマン♪
私の病院は母子手帳預けて
入院中の赤ちゃんの体重とか
書いてくれてたので😊
保険証がいる書類もあるので
赤ちゃんの保険証が
できてからしか出来ない書類もあります😊- 12月2日
-
ポンちゃん
そうなんですよね、児童医療費助成でしたっけ?それは保険証ができたら申請に行くつもりです!
- 12月2日

u_fam.
退院したその日に必要な書類持って
手続きにだけしに
役所寄ってきましたよ~🙂
-
ポンちゃん
退院した日だと赤ちゃんも一緒にってことですよね?
- 12月2日
-
u_fam.
子供は車で待ってて貰いました😅
まさか退院日に連れ出せません😓- 12月2日
-
ポンちゃん
うち車がないので一緒に区役所行く感じになりそうです😭
- 12月2日

ちび
2でした。夫が一人では嫌だと言うので、赤ちゃんをキャリーに寝かせて、カバーして一緒に行きましたよ。何の問題もありませんでした。
-
ポンちゃん
なるほど!ありがとうございます!長い時間いるわけじゃないので赤ちゃん一緒でも大丈夫ですよね!
- 12月2日

まっすん
入院中に主人が行きました❗️
児童手当の用紙はあらかじめ役所にもらっておいて、私が記入し、出すだけの状態にしておきました。
あとは、出産前に説明して、メモしまくって、、、
なんとかなりました👍
-
ポンちゃん
え、先に用紙ってもらえるんですか?!知らなかったです!
- 12月2日

とらきち☆
入院中に主人が友達といきましたよ😃
友達は二人の子供がいるので、つきそってもらってました(笑)
病院に母子手帳一週間ほどないけど大丈夫ですか?ってききました。
里帰りだったもので。それでオッケーでした。
もしも心配ならば、車でいってご主人に車で待機してもらってダメなときに出てきて貰うとかはどうでしょう?
-
ポンちゃん
里帰りだったんですね!うちお恥ずかしながら車がなくて🤣ただ病院と役所がわりと近いので退院のときでもいいかな?と思ってます!
- 12月2日

三姉妹🐰ママ
わたしは出生届を出さなきゃいけない期限ギリギリで行きました😅
その時は妹に預けましたが、生まれたての赤ちゃんを連れている方もいたので大丈夫だと思いますよ!
産まれる時期が冬場だったら連れてくのは避けますが💦💦✨
-
ポンちゃん
今月出産予定日なんですよね💦ただ長時間いるわけじゃなさそうなので、赤ちゃん一緒でも大丈夫かな?と思ってきました!
- 12月2日

わたあめ
退院後そのまま実家へ2週間ほどお世話になったのと、
名前がなかなか決まらなかったため、主人にひとりで行ってもらいました♪
あと、赤ちゃんを連れていくのも母に預けるのも不安だったので💦
確か、手続きがギリギリだったため、児童手当がひと月分支給されなかったと思います💦
私のお世話になった病院では手続きのためにその間だけ、ご主人が母子手帳を持っていくことができたはずですが、病院によりますよね(´>ω<`)
-
ポンちゃん
母子手帳は病院によりますよね💦今度聞いてみようと思います!
- 12月2日

みん
退院の日に出生届けもらったので、家で記入して次の日に旦那に持っていってもらいました☆
この選択肢だと2がいいかなと思いました♡
-
ポンちゃん
たしかに出生届いつもらえるかにもよりますよね!ありがとうございます!
- 12月2日

ぴぃ
退院してから旦那が行きました☻
退院する前日に出生届を病院側から受け取ったので💡
市役所の人が出生届以外にも赤ちゃんが生まれてから必要な事は全部案内してくれたみたいでかなり助かったって言ってましたよ(^^)
ポンちゃん
あ、まだ産前なんです💦今のうちにイメトレしておきたくて🤣
②だったんですね!
ふーま
あら、すみません!!!( 笑 )
ポンちゃん
いえいえ💦