

yumi
ご飯の時間はご飯だけです。
おやつを指差しても絶対に出しませんよ〜。

💓
私はご飯食べない子にはお菓子はあげません。
お菓子を指さしてご飯を食べないのなら
ご飯も食べさせずお菓子も食べさせません(*^^*)
ご飯食べないとお腹空くんだよって粗末にしたらだめだよって教えたいので🙂

ゆうきち
ご飯食べないならおやつもデザート等も何もあげません。
泣いてお菓子食べさせると別にお腹空いてもお菓子もらえるとなりそうなので。
しっかり食べたらフルーツ等のデザートなどあげてます!

あい
ご飯中にお菓子あげた事ないです!食べなくてもお菓子くれるって分かってるんじゃないですか?😵
うちはお菓子を子供の見えるところには置かないようにしてます!

mf.107
お菓子もご飯もあげないですね💦
ご飯食べたらお菓子もあげるよ!と言ったら通じるので頑張って食べてもらいます‼︎✨
最初が肝心だと思うので、最初甘やかしたらすぐ貰えると思ってしまうと思います。

みくる
おやつをあげたら「ご飯を食べなくても大丈夫、泣けばおやつがもらえる」と学習してしまいますよ。いまはぐんぐん学習しながら成長しているので、覚えてしまうとやめさせるのが大変です💦
どうしてもご飯を食べないなら、下げてしまうのもいいと思います(^_^)

のび♡のん
食べなくてぐずるなら下げますね!お菓子あげるとかもってのほかです!笑
ご飯食べたらデザートにフルーツ出しますが、食べないならデザートのフルーツも、次のご飯までおやつも出さないです!

どらねこ
うちの子も指をさして欲しがりますが、ダメ!今はご飯食べるんだよ!と言い聞かせてご飯食べさせます。
それでもご飯食べなければ、おやつはあげずにほっときます。
お腹すいてそのうちご飯食べてくれるので…

あっこ
皆さん、コメントありがとうございます。色々工夫してるのに主人があげてしまっています。今後は皆さんからのコメントを見てもらいあげてはいけないと理解してもらいます。
ありがとうございました。🙇♀️
コメント