※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RuuMama
子育て・グッズ

2カ月半の赤ちゃんが夜中に一度も起きなかったことで不安になっています。旦那の実家に泊まりに行った際、環境の変化や疲れが影響している可能性があります。

2カ月半の息子の睡眠についてです。
毎日夜8〜10時に寝かしつけ、1時〜3時に起きるのでオムツを替えて授乳してまた寝かせるのですが、なかなか寝付かなかったり寝てもすぐ起きたりしてました。

ですが昨日は旦那の実家に泊まりにきて寝るのが遅くなってしまい、12時前にやっと寝かせ
それから少し起きそうな気配はあったものの、先ほどまで(7時過ぎ)寝てました(´・_・`)
そして授乳してまた寝てます(´・_・`)、

夜中一度も起きなかったのは初めてで嬉しいけど不安になってしまいました(´・_・`)
熱はなさそうですが具合が悪いとよく寝るとかありますか?
飲み方はいつもと同じだったと思います。

前も一度泊まったのですがその時は寝るのは遅かったのですがリズム的にはいつもと同じ寝かたでした。
旦那の実家は車で1時間ほどの距離で移動やら慣れない環境に疲れてしまったのでしょうか(´・_・`)、
長々と失礼しました(´・_・`)

コメント

ぽん

おはようございます(°_°)!
うちの子もこないだ片道2時間30分くらいかかる親戚の家に行ってきました。
その日は23時頃寝かせ、夜中の授乳も起きず朝までずっと寝てました。そのあとも授乳してまた寝てました。
私は疲れちゃったのかなって感じにしか思いませんでした( ´ ▽ ` )ノ

いつも起きるのにずっと寝てると不安になってしまうの分かります>_<!

RuuMama

おはようございます(=゚ω゚)ノ

ぽんさんのお子さんはそれから普通に元気でした?
息子さっき起きて機嫌良さそうなので大丈夫ですかね?(´・_・`)
やっぱ疲れてたのかな(._.)

ありがとうございました♪

ママ🐾

うちの子わ母乳主体ですが
日付が変わるくらいに
ミルクを飲んで寝かせます!
そうすると5.6時間わ寝てるし
最近わ7.8時間寝ます(笑)
最初わ心配したし
まだ三ヶ月なのに7.8時間
寝れちゃうのかと思いましたが
お腹が減ればなくし
そのリズムの方が朝の飲みっぷリと
ご機嫌わとても良いです(´▽`*)
一ヶ月わその睡眠時間ですが
体調わ異常なしです★

RuuMama

うちも完母です!
母乳は消化がいいって聞くのでおなかへらないのかなって心配になっちゃいました( ; ; )
これを機にうちの子も夜がっつり寝るようになったら嬉しいな…(._.)笑

ありがとうございました♪