子育て・グッズ 離乳食作りにミキサーを使っている方いますか?もぐもぐ期以降は角切りがいいと聞いたのですが、皆さんはどうしていますか? こんばんは♪もぐもぐ期~以降で離乳食作りにミキサーなどを使われている方いますか?(*^∀^*)最近もぐもぐ期に以降しつつあるんですが、今まではペーストでしたので蒸してミキサーにかけてただけだったのですがもぐもぐ期だと2mmほど角切りと育児本に書いていたのでどうなのかなと…もぐもぐ期以降自体がミキサーを使うものではないんですかね?皆さんどうされていますか?\♡/ 宜しくお願い致します! 最終更新:2015年8月30日 お気に入り 1 離乳食 育児本 体 ぷーぎー コメント ゆきまま もうかみかみ期突入しそうですが、いりこやレバー、ささみみたいな硬いものを使うときは、まだミキサーを使ったりしてます(。・ω・。)ゞ 野菜や柔らかいお魚はあらく切ってますが♪ 8月30日 ぷーぎー ではお野菜とかはミキサーは使用してなかったんですか?(*^^*) 8月30日 ゆきまま はい(^∀^) 最初は包丁でみじん切りするところからスタートして、どんどん大きくしていきました。 今はもう1センチ角くらいになってます。 圧力鍋で、歯茎や舌でも楽に押し潰せる程度に柔らかく煮てました。 8月30日 ぷーぎー なるほど!とても参考になります!ありがとうございました(*^^*) 8月30日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぷーぎー
ではお野菜とかはミキサーは使用してなかったんですか?(*^^*)
ゆきまま
はい(^∀^)
最初は包丁でみじん切りするところからスタートして、どんどん大きくしていきました。
今はもう1センチ角くらいになってます。
圧力鍋で、歯茎や舌でも楽に押し潰せる程度に柔らかく煮てました。
ぷーぎー
なるほど!とても参考になります!ありがとうございました(*^^*)