
3歳の息子が入院する際、下の子のフォローが心配です。同様の経験をしたお母さん方のアドバイスを教えてください。
3歳の息子が病気治療のため来週から2週間入院をします。
下の子の預け先の問題で、夜間は付き添いができない生活になってしまうのですが、上の子のフォローはどのようにしたら良いとおもいますか?
下が産まれてから赤ちゃん返りもあり、すごく私にべったりな性格になっています…
トイレにもついてくるし、私が同じ室内にいないと「お母さんどこー?!」とパニックに陥ります…
こんな様子で入院中どうなってしまうのか、すごく心配です。
同じくらいの年齢で付き添い入院ができなかった経験のお母さんたち、どのように乗り切ったのか教えて下さい。
- ぴろすけ(7歳, 10歳)

はじめてのママリさん
パパかばぁばに夜は泊まってもらってました!
1人でのお泊まりは寂しいし不安に思いますよね(´∀`)
だれか付き添えるといいですね!

マァム
一人しか子供がいないので必ず付き添い入院ですが…私自身持病持ちで妹が二人おり入院してもやはり妹優先になってて辛かったです。
病気治療との事なので尚更お子さんは不安になると思います。下のお子さんはまだ6ヶ月ですので実家や義実家に預ける、又は来て家で見てもらう事はできませんか?病院に一人で入院は可哀想だと思います。小学生ならギリ大丈夫かもしれませんが。
コメント