※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポタン
産婦人科・小児科

3歳の子どもについて相談です。金曜日に高熱が出て受診したところ「夏風…

3歳の子どもについて相談です。
金曜日に高熱が出て受診したところ「夏風邪」と診断されましたが、翌朝(土曜日)に全身に赤い発疹が出たため、再度受診すると「夏風邪からくるウイルスによる発疹」と言われ、総合風邪薬を処方されました。
その後、今朝は再び熱がありましたが、今は平熱に戻っていますが体中に赤い発疹が残っています。
夏風邪が原因で発疹が出ることがあるのでしょうか?
突発性発疹とは違うのでしょうか?
何か注意すべき点や、再受診の目安などがあれば教えていただけると助かります。

コメント

こっこ

全く同じような症状の娘がいます。
診断も同じでしたが、私が溶連菌の可能性を心配して、抗菌剤を処方してもらいました。
突発は3日くらい熱が続くし、発疹の出かたが特徴的なので、病院ですぐ指摘されると思うので、違うかと思います。

もし溶連菌だった場合、抗菌剤を飲まないとまた熱をぶり返したりするかもしれないので、明日スッキリ治らず、まだ発疹がひどかったり、熱は無いけどだるさが残ってるなどありましたら、再受診して溶連菌の可能性を聞いてみて良いかと思います!