

あけまる
夕方とか夕飯準備の時間が1番大変ですよね。
私も上の子2人いましたが、保育園行ってくれてたので、なんとか昼間にゆっくり買い物、夕飯の準備を済ませました。
旦那には悪阻の間だけはごめん!と言って、極力手抜きしてました。
一品は総菜にしたり、いつも買わないパスタソースなんか買っておいたりして、とにかくパッと作れたり、最悪旦那でも作れる材料は常備しておきました。
子供たちはDVDや録画したアニメに頼りっぱなしでした。
うちはなんとか上の子が気分が悪いなどの時は、心配したり、寝ててねって言ってくれたので、少し助かりましたが…上の子3歳、下の子7ヶ月は放置は出来ないし、大変ですよね(ΦдΦ)

Naaya☆
ありがとうございます☆
もう夕方から最高にピークで…
保育園にも預けてないので心配です💦
今日は旦那に任せきりでしたが、明日からはどうなることやら…
上の子は3歳ですが、次男の出産に立ち会ったのもあるのか、すごく理解してくれてて心配してくれます(*´-`)
問題は次男…妊娠発覚から後追いが始まりまして💦
大変ですが頑張りたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)

miaaa
大丈夫ですか?
大変ですよね!私も今28週で、上にふたり子どもがいるので、悪阻時期も今もほんとうに大変ですm(__)m
フルで働いてるので、仕事行くだけでぐったりです。
悪阻時期、仕事行ってましたがごはんほとんどつくりませんでした。。惣菜買ったり、、家族に申し訳なかったですが、しばらくの間と思って。
あまり無理なさらずに、いまだけ自分と赤ちゃんが一番と思って乗り切ってくださいね(^^)

Naaya☆
ありがとうございます☆
大丈夫…だと言い聞かせてます(笑)
仕事してると余計大変ですよね💦
私は育休中で休みなのが唯一の救いです💦
ただ二人とも家で見てるのでなかなか手抜き出来なくて(>_<)
ほんと今は周りに甘えてゆっくりしたいと思います(*´-`)
ありがとうございました☆
コメント