
1歳1ヶ月の娘が手差しをして興味を示すようになり、絵本で指差しもできるようです。手差しから指差しに変わるのか心配です。
指差しについてです。
1歳1ヶ月の娘なんですが、最近なんでも、興味のあるもの知ってるものを、あ!と言って手差しをするようになりました。
こっち見ながら、あ!と言う時も結構あります。
そして、絵本で例えばアンパンマンどれ?とかキャベツどれ?など聞くとちゃんと指差して教えてくれます。
言葉の理解は凄く出来てきてるなと思います。
よく、なんでも指差しする子見ますが、手差しするのは、これから指差しに変わるのでしょうか?
手差しのままだとまずいのでしょうか…(>_<)
この状態だと、まだ指差し出来ますとは言えないですか(>_<)?
- A&T ママ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
最初はフレミングの法則みたいな手で「ん!」でした
一ヶ月しないくらいで人差し指出てきてだんだんうまくなる感じでしたよ
まだまだ完全ではないですがいい感じに指差しになってます

あまじ
指さし出来ない大人はほぼ見ないので大丈夫ですよ!
-
A&T ママ
そうですね(;゚∀゚)
気長に構えます♪- 12月1日

あーもんど
1ヶ月前ぐらいから手差しから指差しに変わりましたよ〜!まだ大丈夫だと思います💓
-
A&T ママ
これから徐々に指差しに変わっていくと楽しみにしておきます♪
ありがとうございました♪- 12月1日

ぴーちゃん
指の発達は脳の発達と連動してます!
手本で指差しして見せてますか?
うちも最初は手差しでしたが、今では指差しできるようになってますよ😄
-
A&T ママ
結構見せてはいます!
絵本などは指差し出来ますが興味あるものは手差しで(;´・ω・)
一歳になるまで全然私自身指差すことなかったので、これから出来るようになると信じてます( ¨̮ )- 12月1日
A&T ママ
これから上手く指差し出来るようになると期待してます( ¨̮ )
ありがとうございました♪
退会ユーザー
ちなみに今みたら中指だけ浮いてて完璧までもう少し、中指だけでした!
その指差しでよく鼻ほじられます(笑)