
コメント

退会ユーザー
母乳のみなら3時間ごとにこだわらず泣いたら飲ませたらいいと思います!
ミルクもあげるなら3時間はあけた方がいいですね!

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
直母ではあげてないんですか?
私も完母ですがまだ新生児の時は、
1時間に1回とか授乳してた時も
ありましたよ★
-
ゆー
乳首が陥没の為、直接飲ませられなくて。。
1時間に1回は大変ですねo( ›_‹ )o
3時間ごとでも大変で、ギブアップしたくなります(泣)- 12月1日

ひまわり
まだ1か月になってないなら、80ミリ以上は飲んでも吐くだけだと思います。
まだ胃が大きくないから、2時間ごとにあげてはいかがですか?
そのうちまとめ飲み出来るようになりますよ^_^
-
ゆー
70ml飲ませても、毎回少し吐いてしまっていて。。2時間ごとでもいいんですね。頑張ってみます♬
- 12月1日

みに
母乳を直母で与えていましたが、新生児のうちは1~2時間で泣くので授乳していました(^^)
早い時は30分とかもありました!
産院では母乳ならいくらでもあげていい、ミルクを足すなら3時間毎と言われていたので、私が寝る前のみミルクを飲ませてそれ以外は母乳を泣くたびに授乳していました!
-
ゆー
やっぱり2時間ぐらいで泣いてしまうんですね。何故なのか分からなく悩んでたので、知れて良かったです☆
- 12月1日

ちよこ
3時間ごとに100絞れるならなら1日800だろうから新生児には十分だと思いますが、たくさん飲みたいんですかね(;_;)
負担でなければ搾乳時間を増やすか搾乳間隔を短くすると母乳量増えますが、
そのままの量で、保存してあげれば大丈夫ですよ。25度以下なら8時間まで常温保存大丈夫だからミルクより便利でした。
-
ゆー
搾乳した母乳は、70mlずつパックに入れて冷蔵庫で保存しています。しばらくは大変だけど、頑張って搾乳して欲しがったらあげてみます。
- 12月1日

退会ユーザー
母乳外来でお話を聞いたら
母乳はいくらでもあげていいよーとのことでした😊
10〜12回授乳が普通だから安心してねー!とも言われました😊
母乳は消化が早いのでお腹が空くのかなと思います、
-
ゆー
産婦人科で入院中は、ミルクも飲んでいたから3時間ごとだったんですね。今は母乳のみなので、欲しがったらあげちゃいます♬
- 12月1日
-
退会ユーザー
それもあるしお母さんの体もならす目的でもあると思います😊
- 12月1日
ゆー
泣いたら飲ましていいんですね。太り過ぎないとかは、気にしましたか?
退会ユーザー
ミルクだと太りやすいって言いますけど、母乳は気にしなかったです!
ゆー
そうなんですね。
ありがとうございます♬