

こもも
第二子の給付金、もらえますよー😆
1.育児休業開始日前の2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上あればOK
2.その2年間に産休・育休・疾病などで30日以上働けない日があれば、その期間分を加算してくれる
3.ただし遡れるのは最大で4年間

歩ぺス
ありがとうございます!
育休を2年間とってしまうと1.の育児休業開始前の2年間~に該当しなくなってしまうので手当支給の対象から外れてしまうのかと思ってました!

こもも
雇用継続のための給付ですからね、
少しは配慮があるみたいです😉
育休中に続けて第三子となると確実に無理ですが💦

歩ぺス
そうなんですね!
第3子は期間をあけて仕事復帰してからだったら大丈夫ですもんね
続けての産休、育休は手当支給がないなら妊活時期を考えなきゃと思っていたので助かりました!ありがとうございました。
コメント