tiger☆
うちはお宮参りと100日バースデーで写真屋さんで家族3人の写真は撮りましたが、なかなか2人での写真はありません(T^T)
お義母さんから取り返して(笑)一緒の写真撮っておいたほうがイィかと思いますよ(^^)
ayu.
せっかくの記念写真なのに、手元にないのは悲しいですね>_<
家族の写真もとられたんですか(*_*)!
返してもらうことできませんか?
そして今度から取られるの前提で写真は3枚現像して実家、義実家にもあげるようにしたらどうでしょう(^^)?うちはそうしてます❤︎
-
ayu.
あ、そうゆうことですか(*_*)
理解力なくてすみませんー>_<
うちも割とそんな感じです!
旦那も私との2ショット言わなきゃ撮ってくれません!
行事の時も義母が抱いてたらカメラ向けるのに私は全然(._.)
私とも撮ってー!って強制的?に撮らせてます*\(^o^)/*- 8月30日
Myのん
すいません。言い方間違えました。写真は撮るのを奪われた形になりました。言い出せない私も悪いんですが、旦那は常に写真撮る時はお義母さんを優先します(♯`∧´)
momomom
じいじばあば入った写真と、入らず3人だけの写真も撮りましたよ!
プレゼントしたのは入ってる方です☆
匿名希望
私は息子の写真をよく撮るので必然的に旦那+息子の写真は沢山あるのですが…
旦那はあんまり写真を撮らないので、私+息子の写真がほとんどありません(;;)
撮って!と言えば撮ってくれますが、撮り方が下手だったりして良い写真がありません。本当気の利かない男です(怒)
一緒の写真って本当大事なので、旦那さんに「お母さんの後で良いから撮ってくれないかな?」とコッソリお願いしてみてはいかがですか?(^^)その後、じゃぁ次私が撮ってあげるよ!と言って、旦那さんと子供さんの写真も撮ってあげる。
ダメでしょうか?(^_^;)
Myのん
そうなんですよ!旦那がお義母さんにすすめるから私が一緒に撮りたいなんて言えないし…。それでも私がって言った方がよかったんですかね?
Myのん
なるほど。やっぱ自分から言わないと旦那は気づけないんですね(>人<;)
Myのん
私から一言言って撮れるようにしていかなきゃ旦那はやっぱわかんないですね。お宮参りの時も3人で撮りたかったって言ったらそこまで気付けなかったって言ったのに、お食い初めもまた気づかんよって言われちゃいました。私的にはこの前言ったばっかりだからわかるでしょ!って後で大げんかしました。まだ仲直りしておらず、すぐお義母さんすすめる旦那に腹が立ち興奮が収まりません。
コメント