
コメント

どきんちゃん。
水分足りてますか??

ぽんちゃん
うちの子も便秘気味です(^◇^;)
小児科の先生からは便秘4日目の朝連れてくるようにいつも言われてます!
綿棒浣腸するときはベビーオイルたっぷり綿棒につけてゆっくりグリグリすると良いですよ(^^)
うちの子は最近は綿棒浣腸しても出ないことも増えてきました(^◇^;)
-
むーにー
コメントありがとうございます😊
昨日綿棒浣腸後、大量のうんちがでました!!
はじめてだったのでドキドキしましたが、一安心😭ありがとうございました!!- 12月2日

くう
こどもさんの機嫌が悪かったり浣腸をしてもでない場合は一度病院へいかれてもいいかもしれませんね😃
産婦人科に勤めてたことがあるんですがキャラメル浣腸をすすめてましたよ😙
昔ながらのやり方かどうかは知らないんですが市販のキャラメルを買ってきて細めて使うようです😙
薬は抵抗がある人が多いのもあってかキャラメルをすすめてました😃
-
むーにー
コメントありがとうございます😊
昨日、綿棒浣腸をしてみたところ、大量のうんちがでました!!
キャラメル浣腸なるものがあるんですね😳😳調べてみます。- 12月2日

みー
麦茶などミルク以外の水分をとったり、お腹のマッサージ、足を自転車こぎみたいに動かしたり…
綿棒浣腸は食べた後(ミルクの後)とかにするといいらしいですよ。
あとうちの娘はバンボに座らせると高確率で出ます(笑)
週末出なかったら月曜には病院行った方がいいですよ。
-
むーにー
コメントありがとうございます😊
お腹マッサージ、自転車こぎ、一通りして綿棒浣腸したら大量のうんちがでました!!😭
コメントくださった皆さんに感謝です😭- 12月2日
むーにー
白湯を離乳食時(まだ一回食)に飲ませる以外は母乳、寝る前ミルクです。
母乳メインなので足りてないかもですね💦💦
どきんちゃん。
水分はこまめにあげないと便秘になりますよ!
6ヶ月頃なら白湯以外の飲み物もあげていいと思います!
例えばですが、ベビー用の麦茶やほうじ茶など!野菜ジュースもありますし!!
むーにー
麦茶、はじめました!
ごくごく飲んでくれます。
積極的に飲ませようと思います!
そして昨日大量のうんちがでました😭