![あはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども3人の家計について、毎月8万円の支出が多いか少ないか悩んでいます。家計簿がきちんとつけられず、足りない時は貯金を使っているそうです。夫は計算が細かいため、不足を言い出せない状況。他の子育て中の方の意見が聞きたいです。
子どもが3人います。(5歳、4歳、1歳)
食費や毎月の消耗品費、雑費、幼稚園で都度必要な雑費、合わせて毎月8万円って多いのでしょうか?少ないのでしょうか?
子どもたちに手がかかり、器用でもないため、毎月きちんと家計簿を付けることが出来ず、私の化粧品とか足りない時は、独身の時の貯金などを使っています。服はほとんど買いませんが、子どもの靴下とか肌着等は大体私が買います。
オムツやお尻拭きは、たまに一緒に出掛けたら買ってくれます。
ダンナは、すごく細かい人なので、ちゃんと計算してないのに足りない時がある、とは言えず。。
私が雑なことが一番問題なことはわかっていますが、どうなんだろう?と。
子どもが3人以上いる方の意見が聞けると嬉しいです。
- あはこ
コメント
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちはまだ子供1人ですが、食費だけで4〜5万、おむつとミルク代で1〜1.5万なのでお子さん3人でその金額でしたら妥当ではないかと思います🌸☺️
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
3人ではありませんが、
家計簿アプリ活用してます。
ノートでつけるよりはるかに
楽ですよ。
Zaimってアプリお勧めです。
携帯を機種変更しても引き継げました。
-
あはこ
アプリさっそく落としました!
すごく人気みたいですね、使ってみます!
ありがとうございました。- 12月1日
-
あはこ
さっそく使ってみました!!
レシート読み込ませるだけで、かなり雑な私でも続けられそうです(^O^)
教えてくださってありがとうございました!!- 12月4日
-
かめ
いえいえ~♪
喜んで頂けて嬉しいです。
私は、3年くらい続けてます。
もちろん、これからも使い続けるつもりです。
私は出産してから特に、webで注文することが多くて、忘れぬうちに注文したらすぐにアプリに登録してます!- 12月5日
-
あはこ
3年も!
私も、産後特に二人目以降は、Web注文多いです。それもあって、これまで現金でのお買い物にカードに交通系のカードに、Amazonに。。。いろいろで全然、家計簿なんてつけられなくて、不足分を自分の貯金から補てんしていました(>_<)
このアプリを機会に、カードの見直しや節約も出来るかも♪です。- 12月5日
-
かめ
現金、クレジットなど、
使ったときの支払い方法も
選択できるようになってますよね。
とにかく便利です。
このアプリで、一ヶ月後にはなにに
いくら使ったか、わかるようになるといいですね!- 12月5日
-
あはこ
そうなんですね!
まだレシート登録を何枚かしただけでよく見ていませんでした^_^;
でも、カレンダーになっているから見やすいし、お店も一緒に登録できるからいつどこでいくら使ったかすぐにわかってそれだけでも便利です!
いろいろありがとうございます♪- 12月5日
![yuuママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuママ
うちも子供3人で5万でやりくりしています😊朝は主人だけ食べません。主人が休みの日は食費とは別に夕飯は外食がほとんどです。
私も食費、日用品、子供消耗品(オムツ、おしりふき)子供服とざっくりとしか計算していません💦半月に1回まとめて計算しています。
-
あはこ
3人で5万円ですか!すごいです、でもお休みの日の夜が毎回外食ってかなりうらやましいです!
うちも朝は基本食べないです、たまに時間があって食べるものがあれば食べますが。
まだ、8ヶ月の赤ちゃんがいるのにちゃんと計算されてて尊敬します。- 12月1日
-
yuuママ
お米は義実家から貰っているからっていうのもあるかもしれません。
外食っていってもファミレスや回転寿司が中心ですけどね💦
幼稚園の雑費が高いんですかね⁉️
レシートから日用品、食費…とか内訳見ながら計算するのが面倒なので、買い物の時点で2回にお会計分けて貰ったりしています😅そうすればレシートの総合計だけで計算しやすくなりますし🎶
それを収納袋に入れて、使い過ぎてる気がしたら見直すようにしています😊- 12月2日
あはこ
そうなんですね、ありがとうございます。