※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ꮇ&Ꮶ mam
家族・旦那

上の子1歳4ヶ月、年子の二人目妊娠中9か月訳あって産後落ち着いたら旦那…

上の子1歳4ヶ月、年子の二人目妊娠中9か月
訳あって産後落ち着いたら旦那と離婚したいと考えています。
ですが、離婚後どの様に生活していけばいいのか分からず離婚に踏みきれずにいます。
私自身の状況を箇条書きすると

■仕事はパートで産後好きな時から復職可能ですが、月10万も稼げません。
私の貯金もほぼゼロに近い。
■旦那の実家に同局中の為、上の子は現在旦那の地元の保育園に入園中。下の子も今後入れる確率は高いです。ただ、旦那の地元と私の地元は離れていて私の地元に戻ると入園が厳しくなってくる。
■頼る実家は既に無く、実両親はとても頼れる状況では無いので
あくまでも1人で住む場所、生活費の確保、家事育児をこなしていかなければならない。

こう言った状況です。。
まだ市役所等でどういった支援が有るのか等調べてはいないのですが
やはり1人きりで全てやってくには生活保護を受けなきゃやっていけないのでしょうか??
仮に生活保護を受給しながら育てるとしてその最中に旦那側から親権を要求されたら子供達は旦那側に取られてしまう可能性高いのでしょうか??
(旦那の実家は両親共に健在で持ち家一軒家、裕福ではないけど貧乏でもない。いざと言う時旦那の両親が子供を見る事も可能)
同じ様に、完全に一人で年子シングルを経験された方のアドバイスや知識等あれば知りたいです(>_<)

コメント

みみこ99

住む場所は府営住宅に応募したらいいと思います。
当たってから引っ越し。

応募に収入や職の有無は問いません
ただ家賃3ヶ月分を敷金の様におさめるので(母子家庭なら場所にもよりますが10万以下ではないかな。)用意する事。

産後しばらく働け無い、なら数ヶ月生活保護を受けるのもいいかもですね。

悪用されて悪いイメージの生活保護も、本来はこうゆう場合や本当に困っている数ヶ月
なら誰も悪いとは思わないですので申請しましょう。

以降の生活は母子支援で准看護師の資格などをおすすめします。