![きっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親からもらった高価な服が機能的でなく困っています。旦那に相談し、やんわり伝えるべきか悩んでいます。
義両親が月に3、4回のペースで娘に服を買ってきてくれます。しかも一回に2、3着。
その服は、西◯屋や◯ースデー等のプチプラの服ではなく、ブランドの結構なお値段のする服ばかりです。
大変ありがたくデザインもかわいいのですが、、、、
機能的ではないものばかりなんです。。
この前は、胸のところにでっかいボンボンが2つ付いたニットや、胸からお尻までヒラヒラがやたらと長いし多すぎるワンピースなどなど、、、
ボンボンが付いてると抱っこ紐もしたときに私も娘も痛いのと、ヒラヒラが長いくて多いとこちらも抱っこ紐するときに手こずるし邪魔だなって思ってしまいます。。
他にも、パッチンじゃなくてボタンが多かったり、ぜんぜん伸びない素材で着せにくかったり(うちの娘ちゃんは少しムチムチなので)、すでにサイズアウトしているものまで、、、
私は安くても機能的な服がいいので、どうしてもそればかりを着せてしまうのですが、旦那に「うちの親が買った服ぜんぜん着せないね」と言われます。。
さすがに義実家に行くときは貰った服を着せていきますが、正直服はもういいから買ってくれるならオムツとか他のものがいいなぁと思ってしまいます。。
私がこう思ってることは旦那にも言っていないのですが、
旦那に相談して、やんわりと義両親に伝えてもらったほうがいいでしょうか??でも、そんなことしたら、は?ってなりますよね。。
あーどーしたもんかー。
- きっきー(7歳)
コメント
![S,Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S,Kmama
きーままさんが義両親に直接伝えた方が当たり障りないかなと思います!
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
直接伝えると思いますが、もし言いづらいのであればご主人に相談がいいですかね?服だとしまう場所のこともあるし、オムツだと絶対に使う上なくなるので助かりますよね!
-
きっきー
そーですねー、、できれば主人から言ってもらったほうがー♡なんて笑
そう、オムツなら助かるんです!!!- 12月1日
![ぽぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽりん
せっかくもらった洋服だけど、残念なかんじですね、
何故着せないのか、旦那さんにやんわり言ったほうがいいかと。このペースでいくと、服だらけになりますし。服は自分たちで買いますので、お気持ちだけありがたく頂戴します。
とか言ってもらうとかどうですかね、
理由は、サイズアウトで着せれない、ボタンが多いと着せにくい、とか色々あるんだよ。と旦那さんに言ってしまいます。
頑張ってください!
-
きっきー
ですね!!少し気難しい旦那ですが相談してみます!育ててるのは私だし、着せにくいとかいろいろあるってゆったらわかってくれるかもです!
- 12月1日
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
実際にもらったときに、すぐその場で着せて、かわいいんですけど、サイズが〜💦うちの子ちょっと大きいみたいで、もう○○サイズでよさそうです〜💦って言うとかですかね?
機能的でないことに関しては、、、😅
おばあちゃん孝行と思ってありがたく受け取りますかね、わたしなら😅
それか、おかあさん、こういう服は、一人で歩けるようになってからのほうがかわいいかもー!とか遠回しに伝えるかですかね💦
-
きっきー
なるほどー!
そうなんですよ!確かに歩けるようになったらかわいいものばかりなんですよね!!それ伝えてみますー!♡- 12月1日
![maaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaa
月3.4回 で1回に2.3着って相当な量ですね(*_*)
収納にも困りそう(*_*)
でも可愛い服買って貰えるなんて羨ましいっ♡
やんわり断ってもいいのかな(*´꒳`*)
嬉しいですけどちょっとタンスがいっぱいでーとか笑
-
きっきー
本当にもうタンスに入らず困ってます。。笑
やんわりとやんわりと、伝えてみます♡- 12月2日
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
せっかくいただいても、着せるのが難しかったらもったいないですね。
私なら旦那にはすぐ相談してますね(^ ^)一人で悩んで良いことないし。
ただ、お義母様へは、自分で伝えた方がいいと思います!
旦那様が自分の意見として上手いこと伝えられる方ならいいですが、嫁がこう言ってた的な言い方だとこじれそうな気が(^_^;)
新しい服をもらったときにでも、「可愛い!うれしい!でも高かったでしょう、すぐにサイズアウトして着れなくなっちゃうし、何着も買ってもらうのは申し訳ないですー」って感じで、もったいなさをアピールしてみてはどうでしょう!?
-
きっきー
確かにうちの旦那は適当に嫌な言い方で言いそうなので、自分でやんわりと伝えてみます!ありがとうございます!!
- 12月2日
![sa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa♡
自分では直接言いにくいですよね😭
私なら、義両親にもらった服で旦那に着替えをさせて着させにくいことをわかってもらいます🙌
それで旦那から上手に伝えてもらいます!
-
きっきー
着替えとかぜんぜんやらないんですよねうちの旦那、、本当に使えない笑
言いにくいんですけど、旦那から伝えてもらうの不安になってきたので頑張って自分で言おうかなと思ってます!!- 12月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人は一人っ子か男兄弟のみですか?
お義母さん、女の子の服を買うのが楽しくてしょうがないというのが伝わって来ますね(^^;;
とは言え、私もほとんど男の子ばかりのお子さんを育てられた方から頂いた洋服は、機能的じゃなくて着せる場面に苦しみました(O_O)
旦那さんが文句言うなら、旦那さんが休みの日は、お義母さんから頂いた服を旦那さんに着替えからやって貰えば良いんです!着せづらさなんて、実際やってない人には分かりませんもん。
ボンボンの邪魔さ加減とかは、旦那さんには分かりづらいと思いますが、着せづらさくらいは実感してもらえるかと(o^^o)
でも間違っても服じゃなくてオムツ欲しいなんて言ったらダメですよ!!
それを言っていいのは実母に対してだけだと思います。ご主人も義母も気分を悪くして、夫婦の不仲、始まらなくていい嫁姑問題が始まっちゃいます、、
言うとしたら、今着てるものよりワンサイズ大き目を買っていただけると、すぐにサイズアウトせずに長く着せられるんですが…と、ご主人からではなくきーままさんがお母様に言うしかないと思います。もちろん柔らか〜い言い方で。
-
きっきー
旦那は男兄弟です笑
本当に義理母は服選ぶの楽しそうなんです。。旦那に着替えとかやらせて少し分かってもらおうかな!オムツ欲しいは言えないですね笑- 12月2日
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
わたしならオムツ替えやお出かけで着替えさせるタイミングでパパに着せてもらい、「かわいーね❤️でもちょっとこれ引っかかりそうで危ないんだよね💦」とか、実用的じゃないアピールします😳
買ってもらえるのはありがたいですよね✨でもうちも汚したり動きやすいとか考えると普段着は自分で買ったやっすいやつかお下がりばかりです笑
-
きっきー
ですよね!一日面倒見るのは私なんだし、やっぱり、機能的なほうがいいですよね!!すぐ汚すし!旦那に手伝ってもらいながら少しずつ分かってもらえるように伝えていきます♡
- 12月2日
きっきー
ですよねー💦💦なんだか私も気が弱くて言いたいことなかなか言い出せない自分が情けないー💦
ちょっと頑張ってみます!!