
コメント

k_a_mama
12月末までは保育園に預けてるから働きますが産休育休また取ります。
うちも長くて2年毎くらいです。
うちはまだ早すぎる転勤はないけど早い人で3ヶ月とか一年の方もいます。
学生時代からホテルで働いてた経験もあり長いので今の仕事は外資系ホテルです。

のんぷ
私は夫の転勤で2週間前に関東から東海地方に引越ししてきました。育休中でしたので仕事悩みましたが、私も転勤する事になりました。職業は看護師で系列の病院に行きます。
-
ngao
私も昨年まで名古屋に住んでました!慣れない土地での子育て心配も多いですよね。なるほどー!手に職があるのは本当に羨ましいです(;_;)どこに転勤しても働ける資格が私も欲しいです🤔参考になります!お忙しい中ありがとうございます😊💓
- 11月30日
ngao
そうですよね、早い方だとうちも一年未満の方もたくさんいます。私ももともとホテル勤務でしたが、全国にあるホテルではないので急な転勤で迷惑かけては、、と、やめてしまい、派遣で働いていました。保育園があるということは、時間も融通きかせてもらって、働いてらっしゃいますか??私もできればホテルの仕事が好きなので働きたいなぁと思ってますが、転勤がある事と、1人目のつわりがかなりひどかったのでなかなか踏み出せずにいました!参考になります!お忙しい中ありがとうございます😊💓