
息子の偏食がひどく、炭水化物やスナック菓子しか食べません。野菜や果物を拒否し、おかずも食べません。偏食が心配で、何か良い方法はありますか?
息子の偏食がひどく困ってます。
基本、炭水化物しか食べません。
あとせんべいやスナック菓子が大好きです。
そのため毎日の食事が
白米にふりかけ
麺類の麺のみ
パンのみ
みたいな感じです。
野菜や果物を全く食べないのはもちろん、おかずというような作ったようなものを食べません。
よく急に食べなくなったとか聞きますが
そうではなく
離乳食おわってからずっとこんな感じです。。。
あとスナック菓子やせんべいや市販の紙パックジュースは大好きです。
偏食多いのによく食べる子で
たとえば1食が白米にふりかけを大盛2杯
みたいな感じです。
どれだけお腹すいててもおかずをだしても全く食べようとしません。
味がいやというか見た目から拒否みたいな😓
肉や野菜細かく刻んで炒飯にしたり
手作りパンにいれたりしますが
たいていばれてしまい
食べてくれません😞😞
いつかはおかずを食べると思いますが
さすがにそろそろ、、って思っちゃって。
アレルギーあるからただでさえ栄養面心配なのに、ますます摂れなくて。
なにかいい方法ありますか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママままん
スナック菓子やジュース、せんべいを辞めてみたらどうですか?
例えばホットケーキにニンジン混ぜておやつにするとか🍪
食べない子はホントなんでみつけられるの⁈ってくらい食べないと聞いた事があります😊
幼稚園や保育園行供養になれば周りの子が食べてるので食べれるようになると思いますよ♪

BJJ
すみませんアドバイスではないんですがうちも同じで(>_<)
支援センターの保育士さんに何回か相談してるんですがそのうち突然食べるようになるよって言われてるんですが食べる気配なしで(*_*)
栄養面本当心配ですよね(>_<)
-
ママリ。
ですよね😵
いつか食べるとは言われますが
いつかっていつだろ
って思うし
手作りのもの食べてくれないの悲しいです😞- 11月30日

退会ユーザー
うちの子も同じです。
唯一食べれた野菜もいきなり嫌!とかなって食べなくて、ご飯の時間が本当に嫌です。
今は炒飯、炊き込みご飯、カレー、シチューに野菜を混ぜればなんとか食べますが、基本的に新しい食べ物は食べません😓💦
保健師さんに相談したら、保育園や幼稚園に入ればそこで食べるようになる、今は食べれる物を食べれば良いって言われました😢
保育園で食べても家じゃ食べないと思うけどね、とも言われましたが😫
-
ママリ。
そうなんですね!
うちは元々食べてくれなくて(>_<)(>_<)
混ぜてもすぐばれちゃって。- 11月30日

カナぷう
スナック菓子やせんべいを食べているから好きなものだけ食べたらいいやと思ったんでしょうね。
プリンやゼリーなら食べますか?
栄養面が心配なのでお菓子系はやめてみてあまいプリンやゼリーから徐々に試してみてはどうでしょうか?
いずれ幼稚園に入るようになればわ周りが食べているので食べるようにはなると思いますが。
-
ママリ。
そうなんですかね😵
おやつはあまりあげないようにしてますが、外出したりしたときとかあげちゃってます。
プリンやゼリーは食べないです💦💦
アレルギーもあって食べさせてなかったの悪かったのかもです。
お菓子もいつも家にないし
おやつ欲しがったらはやめにごはんにしたりしてるんですが、、(笑)
やはり幼稚園とかいくまではこうなんですかね😞😞- 11月30日
ママリ。
おやつなしにするってことですかね??
なるべくあげないようにしてて欲しがったらあげてます。
ホットケーキに野菜ジュースなら
まだ食べてくれました!
人参すりつぶしてですかね?
ばれそうですがやってみます。
はい、口触り違うからかすぐばれて
しまうんですよね😵
幼稚園とかいくまでは
やはりこんなんなんですね😵
ママままん
欲しがったらおやつをあげるってのが良くないのかなと思いました💦
食べなくてもおやつ貰えるって思ってしまってるような気もします…
駆け引き難しいですけどね笑
ママリ。
そうなんですよね!
お菓子いえにないときもあるし
欲しがったらはやめに食事にしたりはしてます(笑)
嫌いというより
おかず類は食べものだと思ってないみたいな感じで💦💦