
1歳2ヶ月の娘が3日間ほぼずっと寝ていて心配です。胃腸風邪で病院に行ったが、吐かずに回復中。寝続けることは普通なのでしょうか?離乳食も心配です。
カテゴリーが違うかもしれませんが…💦
この3日間、1歳2ヶ月の娘が1日中ほぼずっと寝ています(T_T)
胃腸風邪を引いているので普段より多めに寝るのはわかるのですが、起きているのは1日で合計2時間前後で、あとは本当にずっと寝ていて心配です…
3日前に吐いてしまったので病院に連れて行き、もらった薬を飲ませて様子を見ているのですが、その後は1度も吐かず、食欲は完全には戻っていないものの咳や鼻水も良くなってきました。
それでも寝続けるのは変わらずです💦
こんなにずっと寝ているというのは、1歳くらいの子供にはよくあることなのでしょうか??(>_<)
起きているわずかな時間に離乳食をあげるのですが、食べている途中にまた寝てしまうので、栄養がとれているかも心配です💦
- しゃむしゃむ(6歳, 8歳)
コメント

あーちゃん( ´ ▽ ` )
こんにちは😃
心配ですね、
薬は朝、昼、晩、3回ですか?
私の子の場合、風邪薬を飲むと眠けが強くなります。もしかしたら薬のせいで眠いのではないでしょうか?(><)
ただ一日のうちの覚醒時間が短いので心配でしたらもう一度かかりつけのお医者さんに相談しても良いと思います。
体調不良という事で食事も心配なのでしっかりフォロミや水分補給はこまめにした方が良いと思います(><)
寒いのでお大事なさって下さい🙏😊
しゃむしゃむ
薬は朝、昼、晩です(>_<)
確かに薬の説明に、副作用で眠気が出ることがあると書いてありました!💦
副作用が出ているのかもしれませんね😵
水分補給をしっかりしつつ、また病院で相談してみようと思いますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ありがとうございます❤