※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
お金・保険

建売マイホームを購入し、営業マンに誘われて不安になっています。家計や将来に不安を感じています。

建売マイホームを購入しました。
不安で仕方ありません。

何故かってしまったのか
まんまと営業マンにのせられて
バカな買い物をしてしまった気がします。
税込み年収400万 家族娘2人

 貯金(家具、家電、地震5年、火災保険10年払い済200万以下)300万
子供二人の貯金50万
来年度私が100万は年収あり。
(将来的には正社員希望)

ネットを見れば見るほど不安で一杯です。
夫婦とも今年22歳
段階固定35年で月8万(11年目以降7.5万ほど)
月々確定なので増えることはないですが
馬鹿みたいにこれが普通と言う
営業の言葉を信じてしまいました。

コメント

ひー

やっていけるでしょうか?

雷注意

私ならちょっと心配ですね…

でも買っちゃったもんはもうしょうがないので、日々がんばって働くしかないですよ!
ひーさんも正社員になれればまず安心ですしね。
とりあえず1年目がんばってください!
ローンが払えず結局売却…なんてことになったら営業の思うツボです。
もし悪徳な業者だったら腹立ちますね。

  • ひー

    ひー

    不安一杯です。我が家は父がなくなりローンガ5年もしないでチャラになったのでやってこれたと母がいっていました。

    両立もできるのか不安ですが…。がんばります

    • 11月30日
deleted user

私の友達も、営業マンにのせられて
多額のローン組まされました💦

けど もう買ってしまったのなら、前向きに考えて、働きに出るしかないと思います(><)

ローンや固定資産税で大変な家庭は、やっぱり共働きか、奥さんがパートに出てる方ばかりです💦

  • ひー

    ひー

    まだお金がかからない時期なのでいいですが、貯金がないのに旦那が余裕そうなのがなぞです。 多少田舎なので野菜やお米の支援はありますが、大学に行かせる余裕はなさそうです

    • 11月30日
deleted user

ひーさんが 専業主婦なら
働けばやっていけると思います😊

  • ひー

    ひー

    現在ヤクルトレディです。将来はがっつり働ける正社員になりたい😢

    • 11月30日
はるママ

不安ですね、、、
しかし買ってしまったら働くしかないかと💦
友人の友人がそのパターンで、二週間で購入決めたらしく月8万のローンで不安だそうです、、
固定資産税もかかりますし。

  • ひー

    ひー

    本当ですよね。私もマイホームに舞い上がってしまい、購入してしまいました。田舎なので旦那は車もう一台なんて言うけど絶対無理😂5年10年後にはまた地震、火災保険も来ると思うと憂鬱です

    • 11月30日
ぴの助

失礼ですがかなり切り詰めていかないとだと思います。
我が家は年収がひーさん家の倍はありますがローンは同じ位です。
月に8万だと固定資産税の分でもう1万円は取って置いた方がいいので、実質は9万払う覚悟でいないといけないと思います😥
まだお二人とも若いので、働けるときはがっつり働くしかないで頑張って下さい!!

サオ

戸建はメンテナンス費も大きいですよね( TДT)頑張ってください(>_<)

deleted user

ひーさんもなるべく早く正社員で働かれたほうがいいですよ。
あまり若くで購入したら、また建て替えしないといけないこともあります。木造住宅って30年くらいもつものだと考えたほうがいいですから。

うちは子供1人。
旦那 年収400万円、私 年収100万円ですが住宅ローンは1900万円に抑えました。
メンテナンス、税金のお金も貯めなければならないし、頑張って繰上げ返済しないとなと考えています。

  • ひー

    ひー

    今のマイホームが(将来はわかりませんが)土地が高い地域なので将来的には売ってしまいたいです。私も2000万円に押さえる予定でしたが、旦那が両家との敷地内同居を完全拒否…。57歳になったときがこわいです

    • 11月30日
さくらんぼ

まだご夫婦お若いですし、やれない事は無いと思います!
ひーさんはお若いので正社員としてまだまだ雇ってくれる会社も多いと思いますよ!早めに行動されるのがいいとは思いますが…

ご主人が35歳だと大丈夫⁉︎ってなりますが、まだ22歳ですよ!大抵の人は遊び呆けて貯金も無い時ですし、そこまで思い詰める事無いと思います。
子供達が成人する20年後でもまだ42歳ですよね?まだまだ働き盛りですよ〜‼︎✨

  • ひー

    ひー

    修繕費とかも考えたらはげちゃいそうです😂 
    コネでもしかしたら入社できるかもしれないので頑張ってみます

    • 12月1日
たが姫

8万!?
厳しいですね…
子供はもぅつくる予定はないんですよね?
男の子が居ないのでよかったですね。
これからの時代男の子は大学は出ておいた方がいいので。
後は旦那さんが事故や病院にならないようにバリバリ働いてもらわないとですね(^-^)

ぷー

大丈夫!
うちも同じような感じですよ╰(*´︶`*)╯♡一緒にがんばりましょ❤
大学なんてどうなるかわからないし上の方みたいに決めつける言い方はどうかなーって思いますか義務教育が終われば奨学金でいかせるのだっていいじゃないですか!
わたしはそう思いますね✨

  • ひー

    ひー

    私の周りは大学に行かない人も多かったので、かくなる上は田舎なので頑張ってもらうのもありかなと思っています。ちょうど家の近くの高校が商業科なのでそこに進学してくれたらなんて思っちゃってます。子供次第だとはおもいますが😅

    子供二人だと学費も二倍なのでなんともいえませんが、頑張ればなんとかなる!と思ってがんばります

    • 12月2日