
コメント

退会ユーザー
えっ、楽になっていいじゃないですか(╹◡╹)
うちも、二世帯ですよ。
一階が義両親
二階が私達。
子供達が自由に一階に行って暴れてます(笑)私はその間に、ご飯作ったり、色々やってます。
大変助かりますし、義両親も嬉しいみたいです。
でも、男の子達がヤンチャで、色々やらかし始めると、ばあばに、
もう、上に行きなさいー。
と、怒られてますけどね(笑)
退会ユーザー
えっ、楽になっていいじゃないですか(╹◡╹)
うちも、二世帯ですよ。
一階が義両親
二階が私達。
子供達が自由に一階に行って暴れてます(笑)私はその間に、ご飯作ったり、色々やってます。
大変助かりますし、義両親も嬉しいみたいです。
でも、男の子達がヤンチャで、色々やらかし始めると、ばあばに、
もう、上に行きなさいー。
と、怒られてますけどね(笑)
「ベッタ」に関する質問
仕事休みの日に保育園に預ける場合、その日に休みであることを伝えますか? 仕事休みの日に保育園に預けてもいい保育園に通っています。 1歳の息子が保育園に行き始めてもうすぐ1ヶ月です。 今度、仕事復帰後、初めての…
小2と1歳の姉妹です! 上の子に『私にも○○ちゃん(妹)にするみたいな声にして欲しい!』 『その声ですごいねって言って欲しい』って言われました😂 もちろん1歳には 『ちゅごいね〜⤴️⤴️!!できたねぇえ〜⤴️⤴️』 って言う…
わたしってこの家にいる意味あるんでしょうか? 1歳前から、パパベッタリが始まり、土日になればわたしは空気の家政婦。 わたしが横にいようが抱っこしようが、パパが同じ室内を少し移動するだけでこの世の終わりのよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまたま☆
コメントありがとうございます
そうやって言われるのですが ママ的には
今まであんなにベッタリだったのにと
悲しくて⤵︎
退会ユーザー
最初は、寂しいかもですが、
子供が慣れてきてくれれば、少し義両親に預けて、美容院。
とか、お買い物とか、1人で行けるようになれて楽ですよ(╹◡╹)