![Aioo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の姉との関係に悩んでいます。姉が疲れている様子で、気を遣いながら接しています。姉はストレスを感じているようで、気をつけるべき言動はありますか?
妊活中の姉との接し方に悩んでます。
姉は保育士資格も持っていたり、保育関係のバイトをしたり…と、とても子供が好きで、かれこれ2年半〜3年くらい妊活しています。
妊活を初めた頃にあたしが妊娠。初めての姪っ子でとても可愛がってくれます。それもあってか、自分の子供が欲しい!とより強く思っていると思います。おそらく、最近は妊活に疲れてきてるようで、妊活が原因か分かりませんが、覇気がないし、言葉数も少ないです。前はあんなに一緒に笑い合っていたのに…と思うと なんだかなぁ〜という感じです。ただ話すことが無いだけかもしれませんが。そんな状態で、あたしが第二子妊娠。気まづいです…気を遣います…
あたしも特に励ます?と言った言葉はかけていませんが、自分の子供の話しもしづらくなってしまいました。思ってることを押し殺してしまうタイプの姉なので、色々我慢してるのかなぁと思うと、自分の子供に会わせるのも気が引けます。あたしの子供は姉のことが大好きなので遊ばせてあげたい気はするのですが。でも言葉数も少ないし、正直こちらが一緒にいて楽しく無いと思うようになってしまっています。
結婚時期もあたしが1年先にしただけで、ほぼ同時期。あたしの結婚が決まった頃に、姉が結婚をしようと思っていた男性は両親に反対されて 物凄く病んでいました。その時も言葉数が減り、覇気のないような感じ。そして突然キレました。「あなたは結婚できていいよね!あたしは出来ないんだから!」と怒鳴られました。結婚がしたいってことではなく、反対されていることにストレスが溜まっていたようです。
なんだかあの時と同じ気がして。
いつキレられるか…
「あなたは子供が産めていいよね!」なんて言われたら、あたしもどうしたらいいか…
このまま そっと見守る姿勢がいいとは思うんですが、気をつけた方がいい言動とかありますか?
- Aioo(7歳, 10歳)
コメント
![5kids◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5kids◡̈
大変そうですね...
もし、お姉さんに強い妊娠願望があるとしたら、「大丈夫だよ」とか「頑張ってね」というのは、傷つくかなぁ。と思います🤔
私も流産を今年経験して、「まだ若いんだから大丈夫だよ」とか、「時期が来ればちゃんと戻ってきてくれるから大丈夫!」とか...知人からの言葉がかなりダメージがありました。
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
お姉さんの心の中はわからないけど自分も子供が欲しいと妹の二人目妊娠は羨ましいし少し辛いかもしれないです。
お姉さんが子供たちに会いたがった時に会わせる感じはどうですか??
妊活って病院には通われていますか?
-
Aioo
はい、多分羨ましいと思ってます💦でも羨ましいなんて言っちゃいけない!と思ってそうです。
そうですね、こちらから誘うより会いたいと言われたら…が一番ですかね💦
姉は、病院に通ってお薬飲んだりしてます!人口受精もしたようなこと言ってました💦- 11月30日
-
まる子
お姉さん病院にも通っているなら尚更お辛いですね。
お子さんなかなかできない事に関してはお姉さんから相談、愚痴などない限りは触れないのが無難ですね。
お姉さんにも赤ちゃん来てほしいですね!(*^^*)
お姉さんはまだお若いですか?- 11月30日
-
Aioo
やっぱり こちらからは触れないのが無難ですよね💦ほんとに子供が好きな姉なので、あたしも赤ちゃん授かれることを願ってます😣
姉は37歳です!年齢的には高齢出産の域に入ってるので、焦りもあるようです💦- 11月30日
-
まる子
焦る年齢ですよね!
わたしも結婚が33で遅かったので子供はできなかったら仕方ないね、姉妹の子を可愛がるしかないねって母には言われてました。夫婦でもできなければ仕方ないねなんて話はしてました。
しばらくできなければ病院にいこうかなと考えてましたが一年以内に授かることができました。
旦那が結構上なのでたくさんしてできたわけでもなくたまたまタイミングが合った感じです。
妊娠って奇跡的なものだなと本当に思います。
お姉さんが授かれますようにって願うしかできないからもどかしいですよね。- 11月30日
-
Aioo
お返事遅くなってすみません💦
ほんとに妊娠って奇跡ですよね😔
姉のところにも天使ちゃんがやってくることを願うばかりです🙏
姉の支えになりたいですが、あたしが近づくことで逆に傷つけちゃいそうなので、相手から行動しない限りは見守ろうと思います😣- 12月1日
Aioo
そうですよね、「いつかできるよ」とかも辛いですかね💦状況は違いますが、流産時 どんな言葉 行動が一番良かったですか?
5kids◡̈
言葉ではなく、一緒にお茶しに行って来れたり、ランチしてくれたり、忘れることは出来ないけど、楽しんでもらおう‼︎と想ってくれて誘ってくれる友人の気持ちが嬉しかったです♡
言葉ではなく、気持ちだと思います(*^_^*)
Aioo
なるほど💦その出来事に触れないで、そういう気持ちが嬉しいものですよね!アドバイスありがとうございます!