 
      
      
    コメント
 
            K.mama𓇼𓆉
6~7ヶ月ではまだミルクなり母乳なり必要な時期です。完母なら預けるのは厳しいですしミルクでも哺乳瓶拒否なら無理ですね。
 
            さくママ
うちは離乳食を食べてもオッパイは別物みたいで、必ず時間に欲しがります😭なので未だに子供と3時間以上離れたことないです!
でも個人差があるので、お子さん次第だと思いますが🙂
- 
                                    こばと デザート感覚ですかね😅 
 拒否する前は混合だったんですが😭
 まだ首すわったばかりで想像つかないです笑
 うーん、諦めるしかないかあ。
 ありがとうございます😊- 11月30日
 
 
            さあ坊
離乳食しだいですね
食べなかったらライブどころじゃないですね。
保育頼んでも哺乳瓶嫌いならライブ諦めます。
迷惑かけるし子供の心配でライブ楽しめないと思いますけど。
- 
                                    こばと 食べない場合もあるんですね💦 
 それが1番不安です💦 ストローとか使えたらいいのですが。 ありがとうございます。- 11月30日
 
 
            退会ユーザー
いつも、どなたがミルクあげてますか?
うちも拒否が凄かったですが、パパだと飲んでくれたり、先生だと飲んでくれたりしました
私だとおっぱいくれよ!と泣いてました😅
3ヶ月特訓して私でも飲めるようにしましたよ
離乳食の水分と言ってもコップ飲みが上手にできる月齢でもないし練習頑張ってくださいね
- 
                                    こばと 私か旦那ですねー、乳首もテテオか母乳実感にしてみたり、中身もすこやか、らくらくキューブ、ほほえみ、母乳で試しましたが、ただ口で咥えているか、ギャン泣きです😭 
 1日一回あげてみるんですが駄目かあって感じで。
 7ヶ月だとスパウト?とかになるんですかねー、まだ詳しく調べてなくて。
 ありがとうございます😊- 11月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 多分、スパウトも難しくないですか? 息子はスパウト、ストローもダメです😅 
 
 うちは、練習中は保育園に授乳しに行ってました(。>д<)- 11月30日
 
- 
                                    こばと やっぱり素材的に変わらないですもんね😭 
 あ、やっぱり保育園で拒否だとそうなるんですか😲 💦
 根気よくやるしかないですね😭- 11月30日
 
 
            Rmama
うちの子は離乳食をよく食べる子でしたが丁度2回食になった7ヶ月頃から人見知りが始まってパパとママ以外は無理〜ってなったので何だかんだ子供を預けて出かけたことはないです😂
ちなみにマグとかでも飲まないですか??うちの子は哺乳瓶ではなくミルク嫌いなのでマグでお茶やジュースは飲んでもミルクだけは拒否されました笑笑
- 
                                    こばと あー、人見知り😭 旦那か母にお願いしようとは思ってましたがパパ嫌!とかもありそうですよね笑 
 
 ミルク嫌いってのも困りますね😅
 試した事ないです!ストローがついてるタイプでしょうか?🤔- 11月30日
 
- 
                                    Rmama パパでも無理な子もいるみたいですよ!うちの子の場合短時間ならオッケーでしたが長時間になるとパパでもダメでした😅笑 
 もちろんその時は両親、義両親は無理で近寄られただけでもギャン泣きでした😅😅
 
 うちはこれを使ってました!- 11月30日
 
- 
                                    こばと ありゃー💦ゆっくり美容室とかも行けないですねー😮 あ、コンビですね✨ 今その哺乳瓶で練習してます笑 
 写真ありがとうございます、マグ試してみます✨- 11月30日
 
- 
                                    Rmama 上の子が生まれてから1年3ヶ月1回も行ったことないです😭もうすぐ2人目が生まれるんでまたしばらくいけないな〜と諦めてます😩笑 
 7ヶ月になるとこのタイプも使えるんでミルク嫌いと言うわけではないのなら飲み口の形が変わることによって飲めるかもしれないです👌🏻👌🏻
 あと、ママだと母乳の匂いでミルク飲まないけどパパだと母乳の匂いがしないから飲んでくれるってパターンもあるみたいですよ👌🏻
 
 練習頑張ってください💓- 11月30日
 
 
            あいぼん
6〜7ヶ月は、まだまだ母乳やミルクから栄養を摂る月齢ですし、離乳食が進んでいる赤ちゃんで2回食で、授乳の合間に離乳食をあげる程度で、4時間おきに授乳が必要です。
5〜6時間だとちょっと厳しいかもですね…(´・ω・`;)
なんとか調整すればいけないこともないですが…
哺乳瓶、慣れてくれるといいですねー(;≧д≦)
- 
                                    こばと 詳しくありがとうございます。なるほど💦まだまだですね〜。 
 うーん、咥えてくれるんですがすっかり吸い方を忘れたの?って感じです😭- 11月30日
 
 
            mina
6、7ヶ月でも一度に離乳食そんなたくさん食べれないですし、あげれないので離乳食の後すぐにミルクか母乳あげますよ。
哺乳瓶拒否ならミルクむりですし
諦めですかね〜??
マグでもダメですかね??
- 
                                    こばと あくまでも練習中って感じですね💦 
 いまいちまだ離乳食について勉強してなくて、ありがとうございます。
 難しそうですよねー😭
 マグまだ試した事ないんですが、買うとしたらセットで売ってるやつですかね🤔
 飲み口の形状は哺乳瓶の乳首と同じように見えますがどうなんでしょう?- 11月30日
 
- 
                                    mina マグの乳首も哺乳瓶の乳首と同じですが、乳首も種類によって違うので 
 哺乳瓶拒否だったのに乳首変えたら平気になった!って人とかたまにいますよ。
 
 乳首付きでマグだけで売ってますよ!
 成長に応じてスパウトとかに交換しますが、その時はマグの上の部分だけ買い換えればいいだけですよ!- 11月30日
 
- 
                                    こばと あー、なるほど❣️ 試してみるのもありですね✨ どちらにせよ4月までに治さないと保育園も困ったことになりそうです😅 
 お店見てみます!- 11月30日
 
 
            ☆とみぃ☆
6ヶ月半になる息子を完母で育ててます😊
私も来月友人の結婚式で少し遠出するため、主人に7~8時間預ける予定があります。
離乳食を順調に食べさせ、母乳(ミルク)をマグなどで飲む練習をさせておいたら、こばとさんも出かけるのは全然大丈夫だと思いますよ😊🎵
うちも哺乳瓶は断固拒否ですが、生後5ヶ月になる頃からストローを練習させたら、意外にもストローはすぐに飲めるようになりました!主人に預けるときはマグで冷凍しておいた母乳をあげてます😉
離乳食と同時にマグも練習しておいた方が、麦茶などでの水分補給もできるので良いですしね♪ちなみに、ママリでも評判のリッチェルの「いきなりストローマグ」という物を使ってます。
離乳食を食べてくれるかどうかは始めてみないとわからないかもしれませんが、スムーズに進むように、うちは5ヶ月になる少し前からスプーンで白湯を飲ませたりと、スプーンを口に入れること自体に慣れさせました。そうすると、お粥など離乳食もすんなり食べてくれましたよ😊✨
ライブで気分転換できるといいですね🎵
- 
                                    こばと すみません、バタバタしてて返信遅れました💦 
 先程マグととみぃさんが書いてくださったリッチェルのストローマグ買ってみました笑
 スプーンで飲ませてみたらがっついたのでなんとかなりそうです笑
 とみぃさんも結婚式お気をつけて✨ありがとうございます😊- 11月30日
 
 
   
  
こばと
なるほど、ありがとうございます🤔
完母です。殆ど離乳食かなぁ?と思っていました😅
K.mama𓇼𓆉
私も完母でしたが子供がまだ小さい時に預けたのは空いても3時間、それ以外は1歳過ぎてからにしました。
お茶や牛乳など飲めているのようになっていれば多少いけるかもしれませんが7ヶ月でも離乳食はまだ2回食ですね。