![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様の手取り18〜20万円でのやりくり方法や、家計の内訳、不妊治療やマイホーム検討について相談したいです。同じ状況の方の意見を聞きたいです。
旦那様の手取りが18〜20万の方
どうゆうやりくりされてますか?(´・ω・`)
ちなみに毎月うちは
食費&日用品40000
携帯2人分15000
保険2人分22500
光熱費15000ほど
旦那小遣い35000(ガソリン代込)
貯金10000(5000×2つ)
サプリメント11000
家賃は給与天引きになってます。
社宅で12000円ほどてす。
です。
会社の定期で更に貯金2万ずつしています。
外食や旅行、好きな物や遊びなどは
私の稼ぎから出してます。
私の個人型確定拠出年金は
私の貯金から毎月引き落としで
一応300万ほどあるのでそちらは心配ないかと。
今、妊活中でサプリメントは外したくないし
携帯も旦那は格安スマホにしました。
私は母達との通話無料のがあるため
普通のiPhoneで月7000円ほど。
あとWi-Fiが4000円ほど
現在仕事を辞め、
パートで50000ちょいの稼ぎはありますが
不妊治療で消えます😭
不妊治療用の貯金も90万ほどはあるのですか
できれば手をつけたくない。
私も子供ができたら
働くのは控えようと思っているので
ずっと働けるとは限らないし…
旦那も家に居て欲しいタイプの人で、
子供ができたら身体のためにも
辞めるよう言われてます。
子供が生まれたらなるべく側に居たいので
専業主婦かなと思ってます。
更に今、マイホームを検討してます。
頭金で、
私の貯金が別で500万ほどはあるので
それを当てようかと…
建てるのも土地からで
総額できれば3000万で建てたいと考えてます。
ローンも35年の月に3万とボーナスで20万。
あとは繰上返済かなとおもってます。
が、
そうなると更に生活が苦しいかと
子供も生まれたら…と思うとゾッとします。
同じ境遇の方で
どうゆうやりくりされてるか
ご意見くださーい!
長々と失礼しました💧
- るな
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
サプリメントは2人で飲んでるため2人分です!
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
会社の定期も給与天引きでやってるので家賃と定期分はナシの金額です!
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
我が家も同じような給料でやってますが…
持ち家でローンは無いので
少し状況は違いますが…。
我が家は携帯代は旦那と私は格安使ってて
携帯代 2人分で6000円です😅
見直すとしたら…
まず旦那さんのお小遣い
保険の見直し
食費、日用品の見直しかなと思います(´・ω・`)
子供が出来ると
子供の各種保険とかも加わってくるので
ある程度締めておかないとと思おます
-
るな
携帯はWi-Fiとかナシですよね(´・ω・`)?
旦那のお小遣いも飲み会が多いのでなかなか難しくて…😭
保険は見直してみようと思います!
食費や日用品は、節約根性ですよね(笑)
ありがとうございます!- 11月29日
-
re.mama
我が家はWi-Fiも契約してますが
Wi-Fiは5000円くらいなので
飲み会があるんですねʕ •́ω•̀ ₎
我が家は旦那も私自身もお小遣いとか無しでやりくりして
貯金を1人1万五千円ずつ
それとは別で家族貯金を3万ずつ
そっちに費やしてます
見直せる所は一度見直してみると
結構無駄が省けるかな❔と思います(^^)
我が家は基本買い物は安いものを買い溜めして冷凍庫で保存して使ってます(^^)
るなさんもやりくり大変かと思いますが
頑張ってください(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ- 11月29日
![ゆきだるまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるまん
うちは
ローンと光熱費 70000
お小遣いとガソリン 20000
日用品 10000
食費2人 30000
スマホ2台 7000
保険2人分 15000
貯金 40000
私が働いている月もあるので、夫のボーナス足して年間120万貯金な感じです。
wi-fiは諦めてます笑
とりあえず今日はいい肉の日なので肉の買いだめします♪(´ε` )
-
るな
貯金4万もできるなんてすごいです😭
旦那さんのお小遣いとかが少なめなんですね!
格安スマホになるとやはり違うんでしょーね(´・ω・`)
ボーナスで貯めてくしかないですね…
やはり安い時に買って〜とゆうかんじですね!- 11月29日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
食費、日用品は、
夫婦2人なら3万以内に収めたいところですね、、、
これから、家族が増えるともっとかかるところなので!
旦那さんが、飲み会が多いとのことなので
その分、夜ご飯は一人分で済みますよね!
あと外食は月にどれくらいですか??
-
るな
そうですよね😅
いちお4万にして残った分はよけて貯金。そしてまた今月分!とゆうふうにしてカウントしてます。
外食は多いと月4.5回でしょうか…
旦那と出掛けると必ずとゆうほどカフェなど入ります😵カフェは夫にご馳走してもらうことが多いですが。
外食も、うどんやファミレスなど安いとこで済ませたりしますが焼肉とかも…🤣
外食も減らすべきですね😭- 11月29日
コメント