
初めてママ友が遊びに来る際、6ヶ月の赤ちゃんのために部屋をどう整えるかと、何があれば助かるか相談です。赤ちゃんの寝かせる部屋は畳でプレイマットは敷いておらず、プレイジムはあるが、まだ動かないため物が少ない状況。アドバイスを求めています。
人のお家に遊びにいかれたかたに質問です!
初めてママ友が遊びに来てくれるのですが、お子さんが6ヶ月でどんな部屋に整えておけばいいですか??あと何があればママは助かりますか?
うちの子を寝かしている部屋は畳でプレイマット敷いてません💦
プレイジムならあります!
まだうちの子は3ヶ月で動かないのであまり物がないので、何かアドバイスあればお願いします(>_<)
- ちびちゃん(7歳)
コメント

ぷりぷり
お昼寝用に布団があれば嬉しいです。
うちの娘は成長がゆっくりでしたが半年なら、ズリバリしているかな。小さな物は片付けていれば安心です。
お子さんを預かるわけではないから、ある程度は普段のままでよいかと。
おもちゃは仕方ないですね。なにかお気に入りのものがあれば持参してもらいましょう。
あとは、ミルクの方ならお湯など沸かせるように。
離乳食を始めているから、もしかしたらその時間になるかもなので、キッチンを使うかも(持参した離乳食を冷蔵庫へ、電子レンジで加熱とか)。

退会ユーザー
6ヶ月くらいだともうズリバイしてるでしょうか?
家の床にリモコンとか置いてあると困りますね💦
すぐ触っちゃうので、なるべく床に触って欲しくないものは置いてほしくないです!
あとは、とりあえず掃除機かけて綺麗にしといてくれたら他はなんとも思いません😊
もし心配であれば、
うちにはこうゆうおもちゃしかないんだけど大丈夫?
好きなおもちゃあれば持ってきてね!
って連絡してみてはどうでしょう?
お互いお子様がいるので、あまり気にし過ぎずで大丈夫だと思います🙆
あまり心配しすぎると、今度おうちに行かせてもらう時とか向こうも気使っちゃいそうですしね😊
-
ちびちゃん
返事おそくてごめんなさい💦
無事に今日友達親子を迎え入れることができました!
確かに気にしすぎなくてもなんとかなるものですね😍
アドバイスありがとうございました!- 11月30日

さはな
ティッシュや熱いお茶、暖房器具、花瓶などあったらつかまり立ちとかしてたら危ないです!
いないいないばぁとおかあさんといっしょの録画があったら母親同士ゆっくり話せるかもしれません😂
-
ちびちゃん
なおさん
返事おそくてごめんなさい💦
まだ5ヶ月のお子さんだったのでつかまり立ちとかなく助かりました😂
今度からおかあさんといっしょなど録画しておこうと思います☺
アドバイスありがとうございました!- 11月30日

ぷにぷに
赤ちゃんの頃からよく友達とお互いの家を行き来してます🎵
お昼寝した時用にベビー布団みたいなのと、タオルケット、あとはオムツ替え等に使えるバスタオルを何枚か用意してます💕
皆さんおっしゃるようにおもちゃがあまり無いからもしお気に入りのがあったら持ってきてね❣️と連絡してもいいかもしれませんね😊
お茶やお菓子と一緒にミニタオルを何枚か濡らしてお手拭きとしていつも出してます❤
あとはオムツ替えの時にさりげなくオムツのゴミもらうよ〜って回収したら助かると思います✨
自分からは置いていけませんからね😅
ママ友さんと楽しめるといいですね〜(*^o^*)
-
ちびちゃん
今日無事に友達親子を迎え入れることができました!
確かに子供にもですが、親にもちゃんとおしぼりなどあるといいですね!次回から用意しておこうとおもいます😆
アドバイスありがとうございました!- 11月30日
ちびちゃん
返事おそくてごめんなさい💦
お昼寝の場所やミルクのお湯用意して
今日無事に友達親子を迎え入れることができました!
アドバイスありがとうございました!
ぷりぷり
大丈夫ですよ、気にならさず。
訪問してもらう立場も気をつかっちゃいますよね。
でも、お子さん同士を会わせたり、すこしママトークして息抜きできたでしょうし。よかったですね~。