
コメント

ゴーヤ
妊娠中に卵食べ過ぎたら卵アレルギーの子が生まれるよとか結構年いった人とかに言われましたが私は上二人普通に食べちゃっててなんなら卵かけご飯に、いっときはまってそればかり食べてしまってましたが二人共卵アレルギーとか、なかったです😨
そう思うと妊娠中に食べたものが全てではなく遺伝とかもあるのかな?とか思ったり😥

まりっぺ
妊娠中、ママが満遍なく食べることは大切だと言いますよ😊
私が沢山アレルギーが有ったんですが、母親は妊娠中ちゃんと栄養とか考えてなかったからだって未だに言います😢
-
ママリ。
やはりそうなんですかね😩😩
満遍なく食べます😵- 11月29日

じじた
妊娠中ではありませんが、生まれてから赤ちゃんの肌の保湿を徹底してあげる事がアレルギー予防に重要なんだそうですよ。必ず防げるというわけではないですが…
口から入るよりも先に皮膚に触れて刺激になってしまうとアレルギーになるのだそう。なので家の中や赤ちゃんに触れるもの、自分の手や服を清潔にしておく事、でしょうか。
-
ママリ。
って聞きますよね😅
だから妊娠中は関係ないのかなぁ?と思うけどいまから気を付けれることあればやりたいなと思って😓😓- 11月29日

じじた
ご存知でしたか(^-^;すみません。
ちなみに、娘は卵アレルギーでクラス3なんですが、授乳中に母親も卵を避けた方がいいのかと病院で聞いたところ、1日に一個程度ならOKと言われました。
-
ママリ。
うちも卵あるんですが
うちの小児科も授乳中さすがに過度に食べ過ぎはよくないけど
普通に食べてる分には全く問題ないと言われてました!
でも友人のとこは
ママも除去してって言われたそうで(笑)- 11月29日
-
じじた
そうなんですか?!!
ほんと医者によってバラバラですね(;´∀`)- 11月29日

退会ユーザー
妊娠中の問題ではないってよく言いますよね
ただアレルギーがもし出ちゃった時にご自身で気にしてしまうと行けないので、
添加物の多いものを避けたり、偏り無く食事することは大切だと思いますよ(^^)
うちはアレルギー長女は花粉症、花粉症の時期果物一部NG、
下の子はアレルギーはないけど、ずっと保湿してるのに肌が弱い(綿以外の服を直に着せると肌荒れしやすい)
で、下の子妊娠中は悪阻がないのをいいことに買い食いもしていたのでやはり少し考えてしまいます
-
ママリ。
私も息子のとき
あまりそこまで気にしてなかったせいか、アレルギーあって💦
やはりバランスよく食べるの適度に心がけます!- 11月29日
ママリ。
卵食べ過ぎの基準わかりませんよね😅
たくさん食べてても子供アレルギーなかった子いたりもするし
💦
ありがとうございます