
コメント

ジジ
母乳相談に行ったときに、おっぱい不味いと赤ちゃんが飲まなくなるから気をつけるように!!言われたことがありますよ~甘いものが食べたいならば和菓子をって言われましたし、根菜をいっぱい食べるように言われたことがあります(❀'︶'❀)

マカロニさん
おっぱいの味は食べ物で左右されませんよ。。
割りと通説で信じてる方多いですが、極端に言うとアフリカなんかの食事がたくさん取れない地域のお母さん、アジア圏のお母さん、ヨーロッパ圏のお母さんどの母乳でも味は変わらないそうです。
森戸やすみ先生を検索してみてください。
ただ、つまりやすい等はあるので注意です。
新生児の頃って寝付き方もわからなければ、おっぱいをどのくらい飲めるかもわからないから泣いてる事もありますよ!
頑張れお母さん!
-
みろ
コメントありがとうございます!
さっそく調べてみました…
刺身を食べると母乳が生臭くなるよ!なんて言われて我慢してたんですが、どうやら我慢しなくてよさそうですね(。-∀-。)笑
食べ物はつまらないようにバランスよく食べてみます!
励ましまで頂き、ありがとうございました♪- 8月30日

乃愛mama
完ミで育ててます!
私の子もミルク飲んでる時泣きながらや唸りながら怒りながら飲んでます!
先週新生児訪問があったため、保健師さんにその事を聞いたら、赤ちゃんには良くあることだそうです(^ω^)
なので、おっぱいが不味いからという理由じゃない気がします!
-
みろ
コメントありがとうございます!
味の変わらないはずのミルクでも唸ったりするんですね(°_°)
てことは味だけじゃないんですね!
よくあること、と思いながら見守ってみます(。-∀-。)- 8月30日
みろ
コメントありがとうございます!
やっぱり…赤ちゃんごめんね(;∀;)
和菓子の方がいいんですね💡
根菜とりながら気をつけます…
ありがとうございました!