
彼が急に怒り出し、暴言や暴力を振るい、浮気を疑われた女性がパニック障害で悲しみ、赤ちゃんにも影響が出ている。
度々となり、すみません。辛くて仕方ないので書かせて頂きます。
話が長くなるので説明は箇条書きにします
・昨日彼が久々に呑み会でした
・帰りは朝になるのか聞いたら【そんなにはならない】【早く帰るね】
・2時、3時位まではLINEに返信がたまにくる
・途中から連絡無くなり、連絡ついたのは6時半くらい
・帰ってきてから、始発待つならその時点で待つとか言えばいいだけでしょなど言ったら【もういかない!そうすれば心配しないだろ!】と言われ言い合い
・急に怒り出し【あーもう面倒くさい!結局浮気とか疑うんだろ!前の奴らもみんなそうだ!結局快く見送ってくれない!イライラするわ!浮気しちゃおっかなー!】と怒鳴り、物を投げたり犬にも当たり始める
・【もう出ていく!金もくれてやる!】と言い出した
・でもソファに座っていたり、洗濯機まわし始めて出ていく気配が無い
・洗濯物をコインランドリーに持っていくのか洗濯物を持って出る際に【さよなら】
・結局松屋を買って帰って来る。しかしそこからずっと不機嫌
・朝まで寝ていなかったし頭も痛くて横になっていたら、【ずっと寝てんな、もうずっと寝てろ】起きたら【寝ろよ】と強い口調で言う
その後もどっか出掛けては帰ってきて
私に何か言ったりして、犬に当たり叩いたりします。
私はパニック障害を患っていて、怖くなってしまい彼が出掛ける度に泣いてしまいます。
しかもその間、赤ちゃんがお腹を凄く蹴っていて赤ちゃんにもストレスがかかっているのかと本当に悲しくて仕方無いです。
お腹も痛くなってきてしまい横になっています。
悲しくて辛いし何よりお腹に赤ちゃんがいるのに、浮気しちゃおっかなー!とか簡単に出ていく!と言われた事がショックでした。
- ちびまま⭐(9歳)
コメント

かおりーたん
たまに誘われた飲み会だったら連絡なくても待ちますかね。
まぁ遅くなるならなるで連絡は欲しいですね。
妊婦なのに怒鳴り散らすとか意味わからないです。
パパになったら余計飲みにいけないのに。。。

·͜· ·͜· ·͜·
文面からしたら彼の方が悪いとおもいます。
友達や会社の付き合いとはいえ妊婦の彼女を置いて朝帰りなんてあたしなら考えれないし許せません。
浮気疑われてるのが嫌なら
そもそもそんな行動とらなかったらいいし
どうしても帰りが朝になるなら連絡は必ずしてくれないと
何かあったのかと心配にもなりますよね。
今なんか情緒不安定になり神経質にもなってくる大事な時期なのに。。。
多分ですが彼は口ではそう言ってますが出て行くなどはしないような気がします。
彼には行くなと言ってるんじゃなく
連絡してほしいのはあなたの身に何かあったんぢゃないか?
彼女さんも赤ちゃんをお腹で守ってる状態で不安定になる時あると素直に話したほうがいいと思います。
赤ちゃんにもそれは伝わってしまうと思います。
男の人は妊娠なんかしないし辛さを理解してもらうのは大変むずかしいです。
確かに今お腹に赤ちゃんがいるのにそんな無神経な言葉を投げつけられると精神的にもダメージうけますよね(;_;)
彼氏さんとこれからの事を前向きに考えて
赤ちゃんのためにも話し合ってください。
既婚者わからなかったので彼氏、彼女と表現させて頂きました(*_*)
-
ちびまま⭐
返信ありがとうございました。
浮気とかは全く疑っていなくて、寧ろ何かあったのかと心配していた事がいけなかったようです。
心配が彼には浮気を疑うだと感じたようで。
ありがとうございます。
赤ちゃんの話もしてはいるのですが、分かんないと言われたりします。
ちゃんと話し合います。- 8月29日

ゆまるママ
彼、でいいんですね?
彼氏さん、子供っぽい行動ですね。
口では、怒鳴ったり、威嚇したり…でも、行動にはうつせず、ウロウロ。
ちび☆さんに、とめてほしいし、自分が怒ることで、どっちが悪いかをうやむやにして、
ちび☆さんから、謝ってきてほしい、って感じですね。
長引くのが嫌だから、と、こちらから謝ると、同じことの繰り返しだと思います。
大声だして威嚇すれば黙る!
って思われちゃいます!
子供も出来たんだし、気持ちを強くもって、
そうゆう態度とらないで、
など、話し合ったほいがいいかと思いますよ。
-
ちびまま⭐
返信ありがとうございました
はい、籍はこれから入れるので彼です。
本当に。気に食わないと怒って物を投げたり暴言を吐いたり犬に当たります。
私も妊娠してからはだいぶ強くなり言いたい事を伝えていたのですが、今日なんだか急に心が折れてしまいました。- 8月29日

·͜· ·͜· ·͜·
とらえかたが食い違ってるんですね。。
事故にあったんぢゃないかと思ったと伝えてもダメなんでしょうか(;_;)
妊婦の辛さは本人にしかわからないもんです。
ですが、これから彼と過ごし育児をしていくなら少しずつでも理解してもらわないと彼女さんがしんどくなっちゃいそうな気がするんです(*_*)
彼は投げやりになってるんだと思いますよ。
干渉されたくないのも十分にわかるんですが
パパになる自覚は持っていただかないとです。
応援してます。
-
ちびまま⭐
どっかで寝てしまっているのかと思って心配だったと伝えていたのですが、はいはい。と。
久々の呑み会だったので、ゆっくり楽しんでおいでって言ったのは私ですが、まさか朝まで連絡つかないとは思わず…
ありがとうございます- 8月29日

餃子大好き
今おいくつなのか分かりませんが、彼は随分お子さまな感じですね。
飲みに行くのは悪い事ではありませんが、1人で暮らしている訳じゃないので、あなたを心配をさせないようにという意味でも後々文句を言われないようにする意味でも、帰宅予定時間を過ぎていれば連絡を入れるのがベストだったハズですよね。
浮気とかを疑われるのが嫌なら、彼が自分の為にもそうするのが賢いと思います。
冷静に話し合うのもすぐには難しそうですし、あなたの体調も心配なので、あまり酷いようなら、実家に一度帰るなり、第三者に間に入ってもらうなりしてけんか腰ではなくちゃんと話し合う時間を作れたらいいかなと思います。
-
ちびまま⭐
返信ありがとうございます。
彼が27、私は28です。
久々の呑み会だったので、ゆっくり楽しんでおいでと私も言ったのですがまさか朝になるとは思わず…
彼は話し合いになるとすぐ、土俵を降りて【はいはい俺が全部我慢すればいいんでしょ】で終わらせてしまいます。
しっかり話し合えるよう頑張ります- 8月29日
-
餃子大好き
そうですね。何度でも話し合う事が大事だと思います。
うちの旦那さんも飲みに行くと、なかなか連絡が取れず、酔っ払って事故にでも合ったんじゃないかと心配する事がよくあります。
あなた方よりだいぶ歳は上ですが…(^_^;)
ただ、連絡出来なかった自分が悪いと旦那自身も分かっているので、ただひたすら平謝りです。
ちび⭐さんも同じだと思いますが、飲みに行くのが嫌なのではなく、連絡がないと心配になるから色々言いたくなるんですよね。
それがうまく伝わり、彼も理解してくれれば解決出来る問題だと思います。
あまりストレスを溜め過ぎないように、体もお大事にして下さい。- 8月29日
-
ちびまま⭐
彼は【話が盛り上がると携帯も見ないし連絡もしなくなるしそれで心配されたらゆっくり楽しめないからもういかない!】と言っていました。
はい、私ももともとお酒好きだったので、呑み会に行く事は全く嫌ではありません。
早く帰るねと言いながら朝になったりするのであれば、始めから遅くなると言って欲しいなと…
伝えてみたのですがもういかない!の一点張りでした。
ありがとうございます。- 8月29日

退会ユーザー
お辛い状況ですね。
私も似たようなことがあったのでよくわかります。
ご実家が近くで帰れるなら、少しの間帰ったほうがいいかなと思います。
そして、第三者を含め話をするべきかなと。
(第三者は、2人に意見を聞いてくれる人がいいと思います。どちらかに偏っているとそれも後でもめるもとになります)
私も第三者を含め、話合いをして今は旦那が言動を改めて2人で生活してます。
妊婦がどれだけ大変か、親になるという自覚をしないとダメだとしっかり話合いをしました。
ストレスは、赤ちゃんも苦しいです(´・_・`)
彼女さんの心が少しでも休めるといいですが…。
-
ちびまま⭐
返信ありがとうございます。
実家はすぐ近くでいつでも帰れるのですが私達が飼っている犬を置いていくのが心配で…今日もずっと彼が当たって叩いたりしたので。
実家に連れていきたいのですが、知らない人に凄く吠えるのと実家には猫が2匹いてもうペットは厳しいかなと…
第三者必要ですよね…
二人共通の知り合いがいないのですが、やはり第三者を含めて話したいです。
ありがとうございます- 8月29日
ちびまま⭐
返信ありがとうございます。
私も待っていたのですが、朝まで連絡がつかないとどっかで寝てしまっているのかとか心配になってしまいました。(><)
かおりーたん
確かに飲んでるとなると心配ですよね>_<
何かあったのかな?と色々考えてしまいますね(^_^;)
ちびまま⭐
はい。浮気より事故とかが心配で…まだ籍を入れていないので事故だと私には連絡が来ないのでは無いかと思うと余計に…