コメント
ママリ
ママは無しだと思います😓
大人でも症状として出るなら、子供に移ったら大変だと思います😓
ママが風邪をひいて、動き回る子供を支援センターで遊ばせられるんですか😓?
あーか
なしですねo(>_<*)o
マスクしてても完全に移らないとは言えないですし、近寄って欲しくないなぁと思ってしまいます。。
-
ママリ
やっぱりそう思われる方もいらっしゃるんですね。しばらく控えようと思います。
- 11月28日
もちもち
風邪なら嫌だけど、実際分からないですよね。すっぴん隠しとか風邪ではなく鼻炎だったり花粉症とか…。
今日も行きましたがマスクの人2人くらい居ました!
-
ママリ
私も以前、育児支援施設でマスクしたママさん見掛けました。
私はマスクされてるなら風邪かなぁと思ったけど、マスクされてるなら別にいいかなぁと思ったのですが…。- 11月28日
つぶゆき
無しだと思います。
私が一度、季節外れの花粉症で鼻水が止まらず、マスクをして支援センターに行ったら、すっごく白い目で見られました。何人かと話して、話の流れで花粉症と伝える機会はありましたが、あまり良い顔はされず…まあそうですよね、本当かわかりませんものね(~_~;)
-
ママリ
花粉症でも肩身の狭い思いをされたのですね。風邪なら尚更ということですよね…。
- 11月28日
ままり
私はマスクしてる=風邪ひいてるとは思いません😅
私も普通にすっぴん隠しでマスクしてるので…
なのでマスクの方が支援センターにいても、特になにも思いません。
ただ本当に風邪をひいているのなら、行かない方がいいとは思いますよ~!
-
ママリ
確かに風邪じゃなくても、いろんな理由でマスクすることもありますよね。決めつけも良くないですし…。
やっぱり風邪のときは控えたほうが良さそうですね。- 11月28日
みさ
なしですね。他の子にうつるかもしれないのになんで来たの?😱っておもいます、、。マスクの人みたことないです
-
ママリ
やっぱりマスクしてても映る可能性はあるんですね。しばらく控えようと思います。
- 11月28日
ママリ
そうですね。子どもの方が免疫がないですもんね。
私は全然平気です。動くと言ってもハイハイと伝い歩き程度なので。