![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨夜微量の出血があり、病院に行きました。初めての先生で不安。病院では毎回違う先生で、出産時の担当医が分からない。
昨日から9ヶ月にはいりましたー🤗💓
昨夜微量の出血があり、息子のときが微量の出血の翌日
緊急帝王切開になったこともあって病院に行きました💦
夜間でしかもちょうど緊急のお産があってるとのことで
しばらくモニターをつけてやっと先生が来ましたが…
助産師さんに
「モニターの紙どうやってちぎるっけ?」
「うん、大丈夫そう〜」
そして内診が痛い…😱😱
初めてみる先生で、凄く頼りなくて😅
旦那と「出産のときあの先生だけはついて欲しくないね…」と話しながら帰りました(笑)
総合病院で主治医がおらず毎回違う先生なんですが、
帝王切開など出産のときも先生って誰になるか分からないんですかね?💦
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント
![りっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちん
大きな病院だとどの先生にあたるかわからないですよね。
私も上の子のとき、大学病院でしたがいつもの先生ではありませんでした。
経腟分娩でしたが、会陰の縫合がうまくなくて、別の先生に聞きながらやっていたのを覚えています。
しばらく痛くて困りました(>人<;)
ゆゆ
聞きながらしたりするんですね…💦
先生によって縫合も上手い下手あるからできるなら上手い先生にやってもらいたいです(;_;)