下の子の育児で大変。泣き声や拒否行動に悩んでいる。他のママさんの対処法を知りたい。
下の子の声が保育園でも驚かれるほど大きく、泣き声もかわいくありません。
泣き声を聞くだけで嫌になる自分。
上の子のときは、産後うつでなかなかかわいいと思えなかったのですが、時が経つにつれて育児も楽になっていきました。が、下の子は、男の子のせいか力が強く、首筋や髪をつかまれたり、抱っこ以外では大泣き。おしゃぶりも拒否で、しかもよく吐くし、うんちをもらすのでこちらが泣きたくなります。
温和な夫でさえも「ちょっと大変だよね」というように。
声が大きくてよく泣く子のママさん、どうされてますか?
育児ノイローゼになりそうです…
- みかぼう(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は女の子育てた事はありませんが、声が大きかったり力が強いのは、おそらく男の子あるあるだと思います💡
やはり、他のお家の女の子見てても、男の子よりはかなりおとなしいなぁ、と思いますし、力も違います。
よく泣く、吐く、うんち漏らすは時期的なものではないでしょうか❓
当たり前ですが、泣くの仕方のない事だし、気長に様子をみつつ、成長を待つしかないですかね。。💦
上の子の時はこんな感じ無かったですか❓
もふもふ
みかぼうさん、毎日お疲れ様です!
ただ泣くんじゃなく大きな声だと本当にこっちが疲れますよね😂
うちの娘も生まれた時から、病院で1番元気な声だと言われるくらい泣き声が大きな子でした(笑)
4ヶ月検診の時も、お母さん大変ね〜〜って言われ、うちの子はやはり特別よく泣くし大きい声なんだなぁと😅
日中2人きりだとほんとに気が狂いそうになるので、友達にうちに来てもらったり、児童ホームとか親子カフェなどにお出かけもなかなか勇気が出なく。
8ヶ月くらいまでは、ひたすらベビーカーでお散歩してる日々でした😂
うちはおしゃぶりが使えたので、まだマシだったと思います。
一歳過ぎからはお菓子もたくさんん持ち歩き食べさせている間は大人しいので、それでつってなんとか買い物に出かけれるようになりました。
ママが疲れちゃうと、子供も感じて泣いたりするので、たまには旦那さんとかに子供を預けてひとり時間を作ってリフレッシュさせてもらうのが1番良いかも!
美容院やエステ行ったり
友達とランチ行ったり。
うちは8ヶ月くらいから児童ホームに通うようにして、色々な人やおもちゃなどに触れ合わせるようにしました。
最初は泣いてばかりで、すぐに帰ることが多かったですが、半年くらいで慣れてきて、成長もありだいぶ落ち着いてきました。
私も人と触れ合い、共感してもらえたりすることでだいぶ救われました。
色々な人に相談したりしましたが、よく泣く子は、感受性が高く、色々なことに敏感に反応してるんだと言われました。
あとは、泣いてるのはいつか終わりが来るんだ!と言い聞かせてました。
ご機嫌になりそうなものを色々試して、ママが楽になるグッズとか見つかるといいかも!
世間にどう思われようが、頑張りすぎて病むより、手抜きになっても楽チンでストレス減らせるのが1番だと思います。
みかぼうさんは保育園でお仕事もしてるし、大変と思いますが、頑張り過ぎずに頑張ってくださいね!
1人で抱えず、色々な人に頼ってくださいね😊
-
みかぼう
ありがとうございます😭いつか終わりがくるとの言葉に励まされます。
感受性が豊か…そうか、そうなのか…と。たくさん泣いたり声が大きいのは彼のいいところなんだと少し思えるようになりました。
とにかくほんとに動作仕草が全ておっさんで、おまけに重くて寝返りもしない子なので、余裕があるときは笑えるのですが、余裕がなくなるとつらくなります。
夫がほとんどあてにできず、自分の時間がなかなか取れないのですが、もう少し楽になれるよう工夫してみます✨- 11月29日
ジャンジャン🐻
うちは声の大きさでいったら断然上の女の子のキーキー声が頭おかしくなりそうです😅
女の子おとなしい、ってのは我が家ではありません。
吐く、漏らすは大変ですよね😓
これもまた上の子のが酷かったな〜😭
あまりに頭おかしくなりそうなときは別の部屋に逃げてます😵
-
みかぼう
そうなのですね、やはり個性なのでしょうね。
うちの上の子はあまりキーキーいわず、声も小さくて、こんなもんかなと思っていたので、下の子の声のすごさにびっくりで💦
しゃがれてるし、そのくせキーキーいうし、泣くと家の中で全く会話ができなくなるほどなんです。
わたしも別の部屋に逃げ込もうかな…- 11月28日
麦
うちの子も声が大きくてよく泣きますよ☺️
ママの友達にも驚かれます(笑)
でも泣くのは理由があるので…
その原因を取り除けばけろっとしませんか?
おしゃぶりはすぐぺって出しちゃう子も多いし、吐かない赤ちゃんていないし、うんちを漏らすのなんて、赤ちゃんのせいじゃないですよね!?赤ちゃん、何にも悪いことしてませんよ😅
全部全部、赤ちゃんのせいじゃないことばかりです。
声が大きいのはそのぶん元気な証拠ですし、気持ち悪いよ〜とか、眠いよ〜とかを訴えたい気持ちが強いのでは?
余程上のお子さんが育てやすかったのかな?と思いますが…何となく疲れてらっしゃるようですね!
お子さん2人もいらっしゃるのでお疲れなんですね😭💦
1人目の時もなったそうなので、やはり産後うつではないでしょうか?
一度病院に行かれた方が良いかもしれませんね😣
保育園に預けて働くとか、一時保育を利用してみるとか、ファミリーサポートの方に来てもらうとかして、少し子どもから離れて好きなことして、リフレッシュされると良いと思います☺️
-
みかぼう
夫が忙しく、助けもあまりないので、たしかに疲労困憊してます。
上も下も保育園なので、昼間は離れてる時間もあるのに、育児が辛くなることに自己嫌悪をおぼえます💦
上と下の保育園が別々で遠かったり、自分の仕事も大変になってきたのもあるのかも…
上の子はなんでも早くできてしまったこともあり、その時はそれなりに大変でしたが過ぎてみれば楽だったのだなと今更感じてます。きっと下の子の良さや凄さも、時が経てばわかるのでしょうね✨- 11月28日
みかぼう
そうですよね…上の子は声もかわいらしく、ヘビーおしゃぶらーだったので、今思うと育てやすかったんだなと感じてます。
男の子はかわいいよー!とほかのママからよくいわれて、それを期待しすぎていたのかもしれません…苦笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
それは、上の子がかなり育てやすかったのかもしれません💡☺️💡
男の子のかわいさが出てくるのは、感情がはっきり出てきて、おしゃべり始めた頃かなぁと思うので、もう少し先ですが、本当にかわいいですよ😍
きっと、苦労が報われた、と思う日が来ると思います(笑)
頑張り過ぎずに、こんなもんだと開き直ってください❗️