
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備で、電子レンジでお粥を作るグッズについて質問です。手順が複雑で200W設定がないため、同じような経験の方のアドバイスを求めています。
★電子レンジでお粥を作るグッズについて
5ヶ月の子供がいます。
そろそろ離乳食を始めようと思っており、電子レンジでお粥を作るグッズを購入しました。
もちろんお鍋で作るよりは楽だと思うのですが、思った以上に手順がありました。
お米から作る場合、
お米を水に30分以上浸ける→600Wで加熱→200Wで加熱→蒸らす
で、合計1時間かかります(;´・ω・`)
電子レンジでお粥を作るグッズは、どれもこんな感じでょうか?
そもそも我が家には、200W設定もありません(泣)
同じようなものを持っている方、教えてくださいm(__)m
- よんぼり(9歳)

観月
私も最初は電子レンジでお粥を作っていましたが時間がかかるので湯飲み等を使用して炊飯器で一緒に炊いちゃいます(^^)

MANAまな
私も炊飯器で一緒にお粥を作ってますよ。楽でいいです。

ekka☆'*;
答えになっていませんが、炊飯器で大人用と一緒に炊くとすごく簡単ですよ。
耐熱容器に
米大さじ1と水大さじ10入れて大人用の米の中央において普通に炊くだけで10倍粥です。
お米と水の量で量の加減や5倍がゆも作れます。
1日くらいは冷蔵庫で保存がきくので食べさせる直前で裏ごししています。

よんぼり
ご回答を下さった皆様へ(*´▽`*)ノ
まとめての返信になってしまい申し訳ありません。
つい先程初めての離乳食をやってみましたが、やはり電子レンジだとうまくできず、息子はほとんど食べてくれませんでした(´;ω;`)
みなさんのご回答に共通しているのが、大人のご飯と一緒に炊く方法なんですね‼
明日はその方法でやってみたいと思います♪
どうもありがとうございました❤
コメント