
コメント

tama*
わたしは、お菓子断ちはしてないですが
コーヒー断ちをしました😂
関係あるかどうか全くわかりませんが
コーヒー断ち後、生理が一度きて
そのあと妊娠しました☺️

mimi
私は甘いもの大好き過ぎてそれは無理だったので、ホットヨガを始めました!!
始めて間もなくして妊娠しました😳
かなりの冷え性でしたが、改善にもなりました‼️
-
ミニママ(*´ω`*)
ヨガですか!確かに良さそうですね(*´ω`*)
やはり温かくすると妊娠できるんですかね?- 11月27日
-
mimi
ホットヨガやホットストレッチは身体を芯から温めてほぐすので、ストレスの緩和にもなりましたし、冷え性にはとても効果抜群でしたよ😘
お家の近くにホットヨガスタジオがあれば是非お試しされることをおすすめします❤️- 11月27日
-
ミニママ(*´ω`*)
ありがとうございます!
探してみます💕- 11月28日

みにまむ
逆に…毎日甘いものすごい食べてて妊娠しました🤰(笑)
妊娠する為にしたのは体冷やさないことと、ストレスなく生活することを心掛けてました♪
甘いものってよくないんですか?😭
次の妊活に役立てます…💦
-
ミニママ(*´ω`*)
羨ましいです!!
甘いものは体を冷やすようで、私みたいな冷え性の方は控えた方がいいそうです💦
ストレスは溜めないようにですね💦どうにも我慢できなかったら、ストレスにならない程度に我慢します😣- 11月27日

ちょん
甘いものは変わらずまあまあ食べてました!笑
温かいルイボスティーやハニーブッシュ飲んでましたよ~
生理痛が本当に重かったり、生理不順を治したかったのですが、授かることができました😳💫
-
ミニママ(*´ω`*)
生理不順でも妊娠されたんですね⁉️私も昔から不順でした💦今は薬でなんとかなってます!
ルイボスティーは夏からずっと続いてます!そろそろ効果が出ると嬉しいです💕- 11月27日
-
ちょん
めちゃめちゃ不順でした!
何ヵ月も来なかったり平気でありましたし、痛みもひどいときは吐いたりしてました😰
そうなんですね、効果あることを祈りましょう✊✊- 11月27日
-
ミニママ(*´ω`*)
最近ちょっと、本当に効果あるのかな〜?と心配になってたので、お話し聞けて良かったです💕ありがとうございます😊
- 11月28日

まちゃん
甘いものは大好きでやめられずでしたが😅
私は、当帰芍薬散を飲み始めたら冷え性がだいぶ改善されました!
当帰芍薬散を飲み始めて、2ヶ月で経血の量が変わり、4ヶ月後に妊娠しました♡
妊娠してから甘いものが食べたくなくなりましたが💦
当帰芍薬散おススメです!
-
ミニママ(*´ω`*)
その漢方‼️まさに先日処方されたばかりです!
たまにのぼせる時があって、もう1年前には症状があったのですが、みんな少なからずなると思っていたので病院では言ってませんでした。先日あまりにつらくて先生に相談したら、自律神経かな?これ飲んでみて!と当帰芍薬散が出されました。
たまに飲み忘れてましたが、明日から必ず飲みます!絶対飲みます!!
教えてくださりありがとうございます😊- 11月27日
-
まちゃん
当帰芍薬散には、子宮をふかふかにして着床率を上げてくれたりする効果もあるそうです♡
妊娠してからも、子宮のベッドを整えて妊娠継続を助けてくれるらしく、私もまだ飲み続けてます!
1日3回やし飲み忘れないようにするのが大変ですが、お互いがんばりましょー♡- 11月28日
-
ミニママ(*´ω`*)
そうなんですか!?
そんな効果があるんですね!
私は子宮内膜がなかなか厚くならないので、そんな効果があるなんて嬉しいです😊
よく飲み忘れるんですよ💦
でも今日から頑張ります!!- 11月28日

しま
甘いもの大好きですが、頑張って我慢したことがあります。
結果的に、爆発して暴食しちゃいましたが(笑)
冷え対策に控えるべきだとよく言われますが、後で暴走してしまったりストレスになるのなら3日に1回とかにしてもいいと思います😅
食生活の改善や、不妊整体、ヨガにも行ってましたが、頑張りすぎてパンクしそうだったので一切やめて好きなことしてました😀
ルイボスティーは1年以上飲んでいましたがその効果はわかりませんでした(笑)
-
ミニママ(*´ω`*)
我慢し過ぎはダメですね💦
あー私も爆発しちゃうかもです…。ちゃんと続けていけるように程々にします(*´ω`*)- 11月28日

こちょっぱ
甘いものが大好きで、いっさいやめるというのは無理だったので、質のいいものにかえてました!
自然派のお店で売ってあるような、変なものが入ってないやつです!
高いので、必然的に量も減りました😂
あとはコーヒーも大好きなんですが、やはりからだを冷やすとかで、こちらも少しがまんしてました。
生姜紅茶でミルクティーにして飲むのが、おいしくてすきでした☕
コーヒーより紅茶の方がいいらしいですね💡
そしてやっぱり決定的だったのは、ストレスです‼
夫もわたしも仕事がストレスフルで、長かった妊活が実ったのはちょうど夫が仕事を辞め、わたしも普段よりは少し長めの休暇をもらったときでした…
タイミングも、今月ははずしちゃったかなーとか思っていた矢先でした。
たまたまかもしれませんが…リフレッシュは最も大事なような気がします!
うさまるさん明るくがんばられてるんですね😃💕
赤ちゃん来てくれるといいですね🎵
-
ミニママ(*´ω`*)
ありがとうございます😊
ストレス発散って難しいですね💦不妊治療がストレスになって泣きじゃくるときがあるので、いろいろ溜めないようにしたいです💦
頑張ります!!- 11月28日

ママリ
食べたいの食べまくりました😅
今までシャワーで済ませてたのをお風呂に浸かるようにしました。
最低でも5分。すぐのぼせるので💦
お風呂に浸かり出した月に妊娠しました😊
ストレスなく、身体温めたほうがあたしには合ってたようです。
-
ミニママ(*´ω`*)
私もシャワーなんです💦
冬だけでもお風呂つかります!- 11月28日
-
ママリ
お風呂結構重要ですよ!!
今でも入るようにしてます👍- 11月28日
-
ミニママ(*´ω`*)
そうなんですね!ありがとうございます😊
ちなみにお風呂のお湯はたっぷり入れていますか?半身浴的な感じでしょうか??🛁- 11月28日
-
ママリ
肩まで浸かるようにしてます!
というか、旦那と入ってるんで自然にお湯が増えるというか💦
半身浴いいらしいんですけど、自分は入った気にならないんで、肩までしっかり浸かってます☺️
初めは半身浴からのほうがいいかもです!
あまりお風呂浸からないですよね?
すぐのぼせます!気をつけてください😣- 11月28日
-
ミニママ(*´ω`*)
実家にいる時は浸かっていましたが、結婚してからはほぼシャワーになってしまいました💦
確かにいきなり肩までだとのぼせちゃうかもしれません💦半身浴くらいの量から始めます(*´ω`*)💕- 11月28日
ミニママ(*´ω`*)
コメントありがとうございます😊
コーヒーも体を冷やすと聞いたことあります!!私は普段あまり飲みませんが、tamaさんがコーヒー断ちで妊娠されたのであれば私もコーヒー飲まないようにしよう思います😄今はどんな小さな事でもやりたいと思うので、実践してみます!
ありがとうございます!