
お腹が硬くなり、張りを感じることがあり、病院で異常なしと言われました。血腫が原因かもしれず、安静にするよう指示はないです。この状態が妊娠中によくあることでしょうか。
最近目覚めにお腹を触ると、いつも恥骨の上辺りが硬くなっています。
日中は料理中などしばらく立っているときに、カチカチまではないですが重くなるような張り?を感じます。
なのであまり外出も出来ず、家で横になってることが多いです。
心配になり病院に行ったのですが、子宮頚管など異常なしで、小さい血腫があるから、そのせいもあるかも。と、張る時だけダクチルを飲むよう言われました。
病院では安静なども言われなかったのですが、まだ5ヶ月入ったばかりなのに、今後が心配です。
この時期に張りやすいとずっとこんな状態なのでしょうか(´・_・`)
- maron*(9歳)
コメント

退会ユーザー
お仕事されてはないですか?
まだ頸管は大丈夫みたいなので張り止め飲みながらゆったり無理なく過ごしてください(^_^)
寝起きは尿が溜まってたりして張ってることが私も多いです!
張りやすい人というのはあるみたいなので、次回検診時まで不安でしたら検診の間に受診して、不安に思ってることを先生に話すと安心すると思いますよ☆
私も今張り止め飲みながら仕事してます。事務ですが、、。
頸管も若干ずつ短くなってきてます💧
ヒヤヒヤしますよね、、。
maron*
コメントありがとうございます!
今は仕事はしておらず、専業主婦です。…なのに、なぜって思います(>_<)
やっぱり張りが続くと短くなってくるんですね。心配です。
ゆったり生活を心がけ、続くようならもう一度健診前に受診してみます!