
一歳三ヶ月の息子に初めて長芋を食べさせたが、加熱処理をしていなかった。今後の対応についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ一歳三ヶ月の息子がいます。
ご飯に長芋をすりおろし、薄力粉と人参のみじん切りと混ぜておやきにして焼きました。
長芋は初めて食べさすので小さいものを食べさせ大丈夫そうなら明日また食べさせようと思ってましたが…
調べてみると加熱処理をしないとダメと書いてあったのですが、すりおろす前に茹でて加熱していないので今回はあげるのをやめたほうが良いでしょうか?
おやきとしてすりおした長芋を焼いているので加熱はしてありますが…
卵アレルギーで全身に湿疹が出てから心配性になってしまって(>_<)
アドバイスや経験談など教えて下さい!
加熱→すりおろしじゃないとって事なら今から作り直します(>_<)
- とまみ323(8歳)

とまみ323
すみません、ご飯にっていうのは夕飯としてって意味です。
お米、長芋、薄力粉を混ぜたわけではないです💦

ままり
混ぜたものを焼いているのなら加熱したことになっているはずですよ(^^)ただ、よーく焼いた方が良いですけどね(^_^;)

退会ユーザー
はじめてのものをあげるときは午前中の方がいいですよ。何かあったときすぐ病院に行けるので。
コメント