 
      
      
    コメント
 
            まかろに
昔の子育てはそうだったみたいですね!
義叔母に抱っこしちゃダメ!っていわれました。
ふつーに抱っこしてましたけどね☻笑
今はいっぱい抱っこして、安心させてあげた方が良い!って子育てかわってるんですよ!って…トゲが無いように伝えられると良いですね😂
 
            はな
泣くと肺も強くなると言いますし
その事を義母さんは言いたかったんじゃないですかね🤔
変な音はちょっと分かりませんが
温度計、湿度計はあった方がいいかもですね♪
- 
                                    ひ あ!それ言ってました! 
 ぜんそくとは違うんですけどそれっぽい乾燥してるような音なんです😢- 11月27日
 
 
            みん
新生児なのでしっかりだっこして、おっぱいも上げてくださいー😢💔
- 
                                    ひ ですよね、いいんですよね! 
 なんかずっとモヤモヤしてて
 結局私が我慢出来なくてすぐあげるんですけど
 毎回そう言われてて( ・᷄・᷅ )
 ただ義母が抱っこしたいだけな気もしてたので(笑)- 11月27日
 
- 
                                    みん ひさんは間違ってないですよ♡ 
 昔の考えですよね~😂💦お義母さん!
 泣かせとくとか抱き癖つくとか...
 いまは沢山抱っこですよ♡
 たくさん可愛がってあげてください♡- 11月27日
 
- 
                                    ひ よかったです(T_T)! 
 本当昔は昔は言ってくるので困りますね(笑)
 そうします!ありがとうございます(*´-`*)💓- 11月27日
 
 
            koskos
新生児の時は好きなだけあげたほうがいいですよ💦💦
病院でもぐずったらおっぱい!って教わりました🙂
義母さんにはその考えは古い!って一喝してあげてください😁笑
声帯への負担はよくわかりませんが、泣きそうな時はおっぱい好きなだけあげてくださいね👶🏼💕🍼
- 
                                    ひ あげていいんですよね! 
 私も病院でそう言われてたのでモヤモヤしてて( ・᷄・᷅ )
 言えたらいいんですけどね(T_T)
 旦那に言ってもらいますw
 なんか言われても普通にあげることにします(*´-`*)💓- 11月27日
 
 
            ままり
泣くことで体力もつきますし、ママがストレスなく子育てするためには泣かせておくことがあってもいいと思います。
でも、おなかがすいているときと、具合が悪いときは別だと思います。
だんだんと、子育てのリズムが出来てくると思います✨
- 
                                    ひ そうなんですね! 
 でも私的には義母に息子取られる方がストレスでしたww
 いつもパクパクしてる時とかにそれを言われるので困ってましたがなんで泣いてるのか見極めれるようにもなれるよう頑張ります!☺️✨- 11月27日
 
 
            さくら
確かに肺が強くなるとか私の母も言いますが、わざわざ泣かせておく必要はないと思います💦
手が離せない時に少しだけ待たせたりは仕方ないと思いますが、できればすぐに抱っこしてあげた方がいいと思います😊
喉の音は喘息など病気の可能性もあると思うので一度受診された方が安心かもしれないですね😅
- 
                                    ひ みんなそれ言うんですねww 
 うちの場合は多分義母が抱っこしたいだけだったのかなと今思いましたw
 そうですね!そうします!💓
 金曜日に病院行くのでその時聞いてみます!- 11月27日
 
 
            まい
新生児のうちはすぐにおっぱいでいいと思います。
吐いてしまう回数やうんちの回数も多いのですぐお腹が空くし母乳は消化が早いからと病院で言われました。
喉から変な音の原因はわかりませんが、赤ちゃんも喉渇くので明日までは気にしてあげるといいかもしれません。
ちなみにうちは1ヵ月過ぎたあたりから眠いときと甘えてるときにもおっぱい欲しがったりします。
授乳から1時間とかで欲しがるときは泣くまで待ってますよー。
そのうちお子さんがどれくらい経ったら欲しがりだすかとかリズムも掴めてくると思うので今は欲しがる分だけあげましょう😊
- 
                                    ひ 私も病院でそう言われてました! 
 取り敢えず洗濯タオルとかで出来ることはしてるんですが良くならなければ早めに受診してみます!
 これからですよね!じっくり観察して可愛がっていきます!
 詳しくありがとうございます(*´-`*)💓- 11月27日
 
 
   
  
ひ
そうなんですね😳💦
切なくなって抱っこしちゃいますよね😫
めちゃくちゃ難しいですが頑張ります😂!