
貯金が難しい状況です。将来の子供の学資やマイホーム購入を考えています。節約方法や貯蓄のアイデアを教えてください。
貯金について質問です⭐︎
旦那の給料20万、私は給料バラつきあり一カ月あたり5〜10万(現在は産休中で来年2月ぐらいから二カ月に一回12万ぐらい支給予定です)の収入です。
アパート家賃88000円
携帯代夫婦2人25000円
食費3万
旦那のこづかい3万
娯楽費2万〜3万ぐらい
カード代(ガソリン代などで使っています)3万
保険料7900円
と言う感じで貯金がなかなか出来ず悩んでいます。
どこを安くすればまた貯金出来るか?と思いますか❓
また私が一年で仕事復帰予定です。そうとなると保育園代かかるのと子供の学資保険を考えていて学資保険は児童手当15000円以内で入る予定と旦那の会社からも家族手当1万もらえるのでそれを子供の銀行や郵便局で定期預金入って貯蓄を考えています。
ただ、現在旦那が32歳、私が26歳でそのマイホームも近々考えています。アパート代も高いので早いうちに考えていますが、どこの部分で節約すればいいと思いますか?
- ポゲータ(7歳)
コメント

退会ユーザー
1番は家賃ですが直ぐに引っ越せない
ですしね・・・
あとは娯楽費を我慢して貯金に
まわすとかじゃないですか?
携帯も格安のに変えるなど・・・

水玉子
旦那のお小遣いですかねー
-
ポゲータ
そこをさっき旦那に言いました。パチンコやる人なので😅
- 11月27日

ぷぷみ
お小遣いが高いと思います💦
あと携帯代を見直したら少しは安くなりませんかね?!🤔
-
ポゲータ
携帯代、私自身のは明日か明後日にプラン見直そうと思っていました。
こづかいパチンコやる人なので一万ぐらい下げようと思います。- 11月27日

ゆうくんママ
給料に対して
家賃
携帯代
旦那さんのおこずかい
が多いかな(--;)
と思います
うちの旦那さんで35万の給料でおこずかい3万です
携帯もうちは二人で1万くらいです
-
ポゲータ
家賃はやっぱり高いですよね💦
こづかいと携帯代のセーブ検討してみます。- 11月27日

butter
お小遣いでしょうか?うちは手取り26万程ですが主人のお小遣いはないです☺️その分?か分かりませんが、月2.3万貯金してます。学資保険や貯蓄タイプの生命保険にも入ってます😆ボーナスは20ー30万ずつ貯金してます😆
-
ポゲータ
うちもボーナスは一気にそれくらい今年は貯蓄予定です。
旦那さんは遊びに行かない方ですか?
旦那さんが遊びに行く時はどうしていますか?- 11月27日
-
butter
遊びに行きません😆来月は飲み会忘年会が多いので1万5千円くらい渡す予定です☺️洋服はちょこちょこ買いますが3千円とかです😅
- 11月27日
-
ポゲータ
羨ましいです。うちの旦那はギャンブルやる人なので😅
- 11月27日
-
butter
あー😩それはお金貯まらないですね😂
- 11月27日
-
ポゲータ
そうなんですよね😂友達も会社の先輩や後輩も、あと私の父も旦那とギャンブルやる人なんで 旦那が1人辞めても意味ないくらいです😭
- 11月27日
-
butter
身近にそういう方がいないですが、お金かかりますねー😅うちは父、結婚する人は酒呑みとギャンブルだけは嫌だな〜と言ってたら意識してたわけではないですが主人お酒一滴も飲めずギャンブルも一度もないですね☺️
- 11月27日
-
ポゲータ
羨ましいです。うちの旦那の場合は付き合い感覚だし、昨日も私の父とパチンコ行き 旦那に4000円くらい持たせたら父からパチンコいく時ぐらい1万渡せ!なんて言われて母とバカ野郎!破綻するわ!って父に言ってやったぐらいです😂
- 11月27日

ss.mam◇
携帯代を格安スマホにすれば、私達夫婦の場合は2人で月5000円以下になりました*
Wi-Fiルーター代をプラスしても月1万円以下にはなるかと思います(^^)
娯楽費に外食も含まれるならそこは削れますし、お小遣いの平均は手取りの1割と言われているので旦那様に納得頂ければ削れますね*
カードの詳しい内容がわからないので高いのか妥当なのかわかりませんが、あとは光熱費の見直しですかね(^^)
-
ポゲータ
格安かプラン見直し検討してみます。
娯楽費の中に外食も入っているので外食は赤ちゃん生まれたら中々行けないだろうし今までよりは減らすつもりです。
旦那のこづかいは1万下げようと思います。パチンコやる人ですが…。
光熱費は一カ月約15000円くらいでガソリン代と一緒でカード引き落としになっています。- 11月27日

あや
家賃すごく高いですね(;ω;)
持ち家もてちゃうんじゃないかってくらいの毎月のしはらいですね(;ω;)
家賃安いところに引っ越す
携帯を格安スマホに変える
食費を2万くらいまで削る
お小遣いを減らす
娯楽を我慢する
どれかを我慢しなければならないのかな?と思いました(;ω;)
うちも、今見直して色々立て直し中です!
-
ポゲータ
そうなんですよね😂駅チカでメゾネットのアパートなんで 今までは夫婦2人で払えましたが子供生まれたらさすがに厳しいですよね。
携帯は格安かプラン見直しをやろうかなと思います。
食費は下げれそうなところまで下げてこづかいは1万減らして娯楽は必要最低限にしようかなと思います。- 11月27日
-
あや
私の旦那もお小遣い3万で給料も減るし子供も増えるしで、一万減らしたいとゆったらだったら働かないからお前が働いてこいと言われましたw
- 11月27日
-
ポゲータ
うちは共働きで私がフルタイムパートで旦那はトヨタに勤めていますが夜勤やっていないからお金やすくてカツカツです😂
でも、働いてほしいなら家事育児分担はしてほしいですよね。- 11月27日
-
あや
うちの旦那は怠け者の年下で。1人目で切迫早産で入院して私が働けなくなってから危機感を覚えて働き始めました(;ω;)
今まで何年もスネかじってた癖に良くゆーなと思いましたよ(;ω;)
いままで休日出勤があったのが人数増えてなくなって、30万から23万です。一気に七万ダウンで見直し焦ってますww- 11月27日
-
ポゲータ
7万ダウンはデカイですよね💦
うちも妊娠してからもお金あてにされて切迫流産で入院したらようやく休むように旦那が言うようになりました。- 11月27日
-
あや
男は何かないとわからないですよね(;ω;)
七万ダウンで遊ぶお金と貯金ができなくなったというかんじです。
ほんとに、会社も急にやめて〜ってかんじですw- 11月27日
-
ポゲータ
うちは会社やめることはないですが、旦那はギャンブルやるのでいい加減にして!!と言いたくなります。
そんなに遊びや楽したいならばもっと稼いでこい!出世話を断るな!と言いたいです😭- 11月27日
-
あや
会社に対して急に下げるのはやめて〜です!ww
いま仕事やめたら離婚問題ですw
1人で稼いで子供育ててのほうがお金貯めれる気するんでw
うちの旦那はやめました!!
けどお小遣い足らなくて毎回足して足してです(;ω;)
ほんとにそんなお小遣いあげてほしいなら稼いでこいって思います〜。- 11月27日
-
ポゲータ
会社もコストカットやら給料カットやら色々やってきますよね😭
うちもこづかい足りないと足してになりますよ💦- 11月27日

いーたんママ
保険以外は全部高いと思います( ̄▽ ̄)
-
ポゲータ
そうですね😭
- 11月27日
-
いーたんママ
うちも給料同じぐらいですが
家賃49000円
携帯+Wi-Fi、ワイモバイルにして
11000円です
娯楽 1万
保険3人で 7000円
旦那おこずかい 2万
同じ項目だとこんな感じです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 11月28日
-
ポゲータ
旦那にお小遣い1万下げてもらうこと了承得ました‼︎
携帯代はプラン見直しに明日以降ショップ行きます。
保険は現在私しか入っておらず旦那の保険は安いところで入ろうと思います- 11月28日

POOH
携帯代、お小遣い、娯楽費、カード代を減らすしかないと思います。
携帯代格安にして、小遣いは2万、娯楽もカードも一万ずつ削るだけでも4万位は貯金に回せますし、貯金なければ引っ越しも出来ませんからね😅
でも家賃かなり圧迫してる気がします。
-
ポゲータ
家賃圧迫はすごいと思うので私も引越し考えています。
それぞれ一万ずつ下げようと思います。- 11月27日

ぷぷぷ
都会なら仕方ない家賃かと思うのですが、旦那さんの収入で考えると5〜6万のところに抑えたいですね🤔
後は携帯代抑えるのと、旦那さんのお小遣いは半分くらいにはしてもらわないといけないかな😂うちも15000円です😂
児童手当って月15000円くれるんですけど、子供の任意の予防接種とかで普通に消えて行きます😂任意なので受けるかどうかは本人次第なんですがね😅
オムツ代とか服代結構かかるんで多めに計算されておいた方がいいです😊
-
ポゲータ
旦那が結婚当初に気に入って契約したメゾネットのアパートなんで早く引っ越すことを考えます。
こづかいは一万下げて携帯は格安かプラン見直しを考えようと思います。
医療事務やっているので予防接種はわかりますが、まぁある程度受けたいもの決めてあるのでそこは考えます😅
赤ちゃんのものは確かに多めに考えたほうがいいですね!- 11月27日

cinnamon
私も妊娠初期を終えたので休んでた仕事に復帰して年明け始めくらいまで仕事する予定ですが、産まれてくる子どもと辞めた後の事を考えて日々旦那と計画を練っています。
旦那の給料もたけやんきーさんと同じくらいです。
携帯は私は安いものを使っているので2人で1万5千円くらいです。
旦那の小遣いは2万円。
私は1万円。
外食は月に1回あるかないかくらいです。
娯楽も今は、しばらく我慢のです。😆
イベントも、家でパーティー手作りですが楽しめます😄
携帯の見直しと、娯楽を我慢したらたけやんきーさんの給料は結構残るのではないでしょうか?
-
ポゲータ
確かに娯楽と携帯は見直し考えたいと思います^_^
- 11月27日

よし子
旦那さんのお給料同じくらいです。
ですが、家賃が我が家の倍くらいですね😂
あと、お給料に対してお小遣いありすぎだと思います!
我が家も結婚当初はお小遣い3万でしたが、お給料に対して多いと思い旦那さんに話して今は2万です。
(服、散髪、大きな飲み会代別)
ですが、旦那さんはあればあるだけ使う人なので来年からは1万5000にしようかな?と密かに考え中。笑
食費も頑張れば1万5000~2万でも十分です。
外食もするので外食は別で5,000~1万設定で、今月外食したから来月は外食控えようとか考えてます。
あと、娯楽費とはなになになんでしょうか?
そこも削れるかと!(*´ω`*)
-
ポゲータ
駅チカでメゾネットタイプのアパートです😂旦那がメゾネットにこだわりがあり結婚当初に契約したところですが、子供を生まれることを気に出ることを考えたいと思います。
うちもこづかいは一万下げようと思います。ギャンブルやる人なんでパチンコ制限させようと思います。
服や散髪や飲み会はうちも別にしています。
外食は確かに回数とかも考えたほうがいいですね。娯楽の中に外食も入れています。夫婦で出かけたりするところも娯楽に入れてます。- 11月27日
ポゲータ
そうなんですよね💦
娯楽費と携帯代は必要最低限にしようとおもいます。