
お義母さんについてです。妊娠前から特に夫婦に干渉してこない人だった…
お義母さんについてです。
妊娠前から特に夫婦に干渉してこない人だったのですが、流石に孫が生まれれば変わっちゃうのかなーと思っていました。
嫁姑関係がめんどくさいから関わりたくない
って人も多いかと思うんですが、私は距離が遠い(新幹線と車で2時間ちょっと)のもあって、できれば会う機会も多く持ちたいし…
何より私の方の両親が連絡取れない状態(父は所在不明、母は絶縁状態)なので、娘を孫としてかわいがってくれる人がお義母さんしかいません。
電話は以前よりすごくしてくれるようになりました。娘ちゃん泣かせんじゃないよー、ずっと抱っこしててあげなさい、と。
とにかく泣かせないように泣かせないようにいってきます。
気にかけてくれるのは嬉しいです。でも(泣かせたくて泣かせてないんですけど…)とは思いますw
そして一番もやもやするのが
お義母さんは仕事もしてないし元気なのに娘に会いに来てくれようとしません。
旦那は凄く見に来てやってよーと電話がある度言ってくれています。
でも毎度写真みてるし動画もしてるからいい。
と…
それが少し寂しいです。
んじゃ連れていけばいいじゃない。
と思いますが新幹線に出すお金に余裕がなく…
会いに来てあげてほしいなー…と思う日々です。
ただの愚痴、すいません(´×ω×`)
- シンシア(元Mk-Ⅱ)(7歳)
コメント

ミッキー
新幹線代などわからないですが義母も仕事してないとの事ですし交通費の事気にしてるんじゃないですか?
半分新幹線出すからきてよって言ってみたらどーですか?
私の義母も夫婦に全く干渉してきません、家は車で5分位ですが引っ越し以来きません💦孫が産まれたら変わるのかなーとこれからどーなるか楽しみです(^-^)
シンシア(元Mk-Ⅱ)
返信遅れすいません(´×ω×`)
(お義母さんお金持ちさんなんですよ…w)
お家近くてもそんな感じのい家庭もあるんですね(><)
あんまり関わられすぎるのも嫌なものはありますが…距離感難しいですね^^;