![きゃりー06](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりり
9ヶ月女の子、完ミで育ててます。
7時起床
8時離乳食+ミルク120
11時ミルク160
12時〜13時たまに14時まで昼寝
15時離乳食+ミルク120
お散歩
18時お風呂+ミルク200
20時半ミルク160
21時台に寝る
って感じです
ミルク量は足りないって文句出るタイミングがお風呂後なので200
他は今まで飲ませていた量の160
離乳食の後160は残すようになったので120
総量760、ちょっとあげすぎなんですが水分補給がほぼミルクオンリーなのでやむなくです💦
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
もうすぐ同じく9カ月の男子がいます。
混合です。
夜間は母乳です。
7時半起床
11時離乳食
11時半ミルク
3時ミルク
6時半離乳食
9時半ミルクのあとに足りなければ母乳
就寝
夜間起きたら母乳です。
ミルクは毎回160〜200ml飲んでます。
昼間主に離乳食とミルクで、夜間が母乳という感じで構成されてます。
うちは食欲が凄いのでミルクの量で左右されることはないですが、上のお姉ちゃんのときは、ちょっとでも母乳を先にあげてしまうと一口も離乳食を食べませんでした。
-
きゃりー06
コメントありがとうございます!
とても参考になります!
母乳を先に上げてしまうと、一口も離乳食を食べないこともあるのですね!!息子には母乳で少し腹を満たしてから、離乳食、まだ足りなそうならミルク……と三段階踏むため、一回の離乳食にメチャ時間がかかります。
上の娘の時には、この時期からミルクがどんどん不要になっていったのですが、今回はうまくいかず…。
昼間ミルク、夜間母乳、っていうやり方もいいですね!!- 11月27日
のりり
離乳食は規定量食べていて、7ヶ月までは混合でした!ミルクは今まで最高でも1日950しか飲ませてないですね。
今ももっと少なめにできそうですがウンチが硬めになるので💦
きゃりー06
コメントありがとうございます!
とても参考になります!
私はミルクは多い日で500位なのですが、娘の時にはこの時期、離乳食の量が増えてミルク量はどんどん減り、離乳食と母乳になっていったので、息子の500ml/日って、どうなんだろう…って思っていました。
7ヶ月まで混合だったとのことですが、混合をやめた理由はなにかありますか??私も現状、母乳をあげる意味があるのかどうか考えていて…。。
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです!
のりり
うちは600で翌日ウンチコロコロで痛そうなのでやむなく760です。500でウンチ問題なかったら500でちょうどいいんだと思います。たぶん他で水分補給がちゃんとできてるんだと思います。
混合やめたのはもともとミルクの方が好きな子で6ヶ月くらいから母乳拒否が始まりミルクもっとよこせーとなったので二回食から完ミにしてしまいました。
お子さんミルクの方が好きそうですか?
のりり
やめた理由、離乳食とミルクと母乳全部管理するの大変だったのと、薬を飲みたかったので完ミ、と思い出しました。ミルク大好きってのも勿論あります。母乳→ミルク順であげてたけど、ミルクのぶんキッチリ母乳ポイされてました、笑
きゃりー06
なるほどー!
水分はお茶やお水を離乳食の時に少し飲んでいます。うんちはペースト状のものが出ていますので、大丈夫ですかね〜。
うーん、どちらが好きなんでしょ笑笑
おっぱいも楽しそうに飲む時もありますし、ミルクおかわりすることもありますので、おっぱいもキライではないようです。
ただ、なかなかミルク量が減らないため、離乳食母乳ミルク…っていう三段階であげるのが時間かかってしまって大変で。。このまま三回食になったらと思うと、どうしようかと考えてしまいました。
のりり
全部ちゃんとあげると時間かかりますよね。私も長いことストレスでした。離乳食の直後はミルク、他は母乳、にしてみるのはどうでしょうか?それでウンチ体重問題ないなら継続してもいいしどちらかが不服そうなら完母か完ミに振り切るか。
たまに混合のまま完走した人も聞きますがやはり完ミ完母どちらかになることが多いと聞きました。助産師さんに入院中ミルクの飲みっぷりを見てあーこの子は徐々にミルクになるだろうねと予告されていたので完ミの覚悟というか、潮時というかはスッキリ決められました、笑
きゃりー06
ほーんとに!時間必要です!
離乳食+ミルク、他は母乳…いいですね!離乳食+母乳、他はミルク…でもいいですし、どちらか合うほうでやってみようかな。。完母完ミになるにしても、見極めつきそうだし。現状このまま3回食でやるのは正直シンドイ……。。
助産師さんてスゴイですね…!赤ちゃんみてそこまで分かるなんて…!!
私もスッキリ、ミルク!って決めちゃえばストレスフリーなのかもなぁ。。
色々アドバイスありがとうございました!やっていけそうな気がしてきました!!
のりり
混合には混合の良さあるけど、まぁ大変ですよね💦今は完ミにしてあー楽ちんって感じです。ミルク作ってる間ぐずらないし。もう最後の1ヶ月くらいなんて母乳口つけるだけだったし、笑。そこまでしてミルク飲みたいんかー!って突っ込んでました。いい方向性決まってくるといいですね!お家はミルクで夜ぐっすり、外出時は母乳なんていうのも最強で憧れたんですけどあまりうまくいかないもんですね〜