
コメント

退会ユーザー
こんばんは。
まだ産んでませんが、私の実家は徒歩20分くらいの所にあります。
最初から夫婦だけで頑張るつもりなので里帰りしませんし、会わせる時もどっちかは絶対に居るようにする予定です。
ちなみにお互い親に居場所や連絡先を教えていないので、来たくても来れません^^
これが我が家にとってはいい距離感です。
退会ユーザー
こんばんは。
まだ産んでませんが、私の実家は徒歩20分くらいの所にあります。
最初から夫婦だけで頑張るつもりなので里帰りしませんし、会わせる時もどっちかは絶対に居るようにする予定です。
ちなみにお互い親に居場所や連絡先を教えていないので、来たくても来れません^^
これが我が家にとってはいい距離感です。
「ココロ・悩み」に関する質問
昨日隣の家が夜中に友達を呼んでいたみたいで、 大騒ぎしていました。 子供達は鬼ごっこみたいな遊びをしていて、 ずっと走り回っていてそれが3時間くらい続きました。 一番うるさい時がすでに夜中の2時です。 窓も少し開…
4歳と2歳がいるのですが、母歴4年になっても相変わらず子どもと遊ぶのがしんどすぎます。 自分は創造性のないつまんねー人間なんだろうなと落ち込むのですがどうやったら楽しく遊べますか? 児童館とかでは、いつも、た…
無理だ こんな赤字家計で、ずっとワンオペで、2人目とか無理だわ 先が見えない。明るい未来が見えない。今の娘さえ大変と感じる。 お昼寝してくれないだけで、娘の前で泣いてしまう母親なんてだれが愛するんだ。 ほんと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くおん
返信遅くなってしまってすみません(>_<)
近々一軒家を建てる話があり引っ越したら教えないどこうか迷ってるところでした!
ありなんですね!そう思ったら安心しました(ノ_<。)
私も教えずに引っ越そうと思います!!
ありがとうございます(>_<)
退会ユーザー
基本的に住民票は結婚してる時点で別なので親でもそう簡単には見れないはずです。
(委任状が必要になりますので。)
しかし戸籍謄本は直径親族のみどなたでも取得できますので、本籍地だけ住所とは別のものにしておくと少しはいいかと思います。
基本的には面倒なので皆さん住所と同じにされてますが、ディズニーなどにもできるのですよ^^
閲覧禁止などの手続きもあるのですが、余程のことがない限りできない(してくれない)のでオススメできません...
うちは夫が仕事中は規則で一切連絡が取れないので、不安な面も大きいですが...
私自身親族にはいい思いがないため、ストレスになるよりはと夫婦だけで頑張る道を選びました。
くおん
妹にも話しました!!
妹たちは地元にはいないのでそれこそ参考にすると言ってました(>_<)
私も参考にしてみようと思います!!
ありがとうございます(>_<)